蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207612755 | 329.2/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000292241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幹校六記 <文化大革命>下の知識人 |
書名ヨミ |
カンコウ ロッキ |
副書名 |
<文化大革命>下の知識人 |
副書名ヨミ |
ブンカ ダイカクメイカ ノ チシキジン |
著者名 |
楊 絳/[著]
中島 みどり/訳
|
著者名ヨミ |
ヨウ,コウ ナカジマ,ミドリ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1985.2 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-01083-6 |
分類記号 |
222.077
|
件名1 |
中国文化大革命(1966〜1976)
|
(他の紹介)目次 |
国際人権の意味と意義 人権保護促進のための国際的取組み 国際人権章典 人身の自由と拷問等の禁止 少数者・先住民族の人権 女性の権利 子どもの権利 難民・国内避難民および移民と人権 障がい者・病者の権利 経済活動と国際人権 国際人道法と国際人権 平和と人権 国際人権と私たちの課題 |
(他の紹介)著者紹介 |
横田 洋三 (公財)人権教育啓発推進センター理事長。国際労働機関(ILO)条約勧告適用専門家委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 富田 麻理 西南学院大学法学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝澤 美佐子 桜美林大学リベラルアーツ学群教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 望月 康恵 関西学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉村 祥子 関西学院大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ