蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
逆転のテクニック 将棋連盟文庫
|
著者名 |
米長 邦雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨネナガ,クニオ |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2013.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207508318 | 796/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000476661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
逆転のテクニック 将棋連盟文庫 |
書名ヨミ |
ギャクテン ノ テクニック(ショウギ レンメイ ブンコ) |
著者名 |
米長 邦雄/著
|
著者名ヨミ |
ヨネナガ,クニオ |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8399-4711-8 |
ISBN |
978-4-8399-4711-8 |
分類記号 |
796
|
内容紹介 |
永世棋聖・米長邦雄が、将棋における逆転のテクニックについて自身の考えを詳しく述べるとともに、実際にそれをどのように使っているか、実戦譜を用いて解説する。 |
件名1 |
将棋
|
書誌来歴・版表示 |
昭和59年刊の再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は米長永世棋聖が「私の終盤の考え方を余すところなく述べた」名著。ひとたび読めば、その恐るべき終盤力、洞察力、人間力から多くを学び取ることができるはずです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 詰将棋を解く 第2章 逆転の心得 第3章 逆転の秘手『米長玉』 第4章 逆転術・駒落編 第5章 逆転術・平手編 第6章 逆転術・総まとめ |
(他の紹介)著者紹介 |
米長 邦雄 昭和18年6月10日、山梨県増穂町の生まれ。31年、6級で(故)佐瀬勇次名誉九段門。38年4月四段。54年4月九段。平成10年5月永世棋聖に就位。15年12月引退。15年紫綬褒章受章。17年から日本将棋連盟会長を務める。24年12月18日、現役会長のまま死去。享年69歳。25年、旭日小綬章を受章。タイトル戦登場は48回、獲得は名人1、十段2、王位1、棋王5、王将3、棋聖7の合計19期。生涯成績は1103勝800敗1持将棋(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ