蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
俳句の世界 発生から現代まで
|
著者名 |
小西 甚一/著
|
著者名ヨミ |
コニシ,ジンイチ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1981.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001925908 | 911.3/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドン・フリーマン ロイ・フリーマン やました はるお
Back to the Wild …
柏倉 陽介/[撮…
ジャングルのサバイバル : 生…10
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…9
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…8
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…7
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…6
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…5
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…4
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…3
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…2
洪 在徹/文,李…
ジャングルのサバイバル : 生き…1
洪 在徹/文,李…
ボルネオでオランウータンに会う :…
たかはし あきら…
ボルネオ
池田 あきこ/著
ねどこどこ? : ダヤンと森の写真…
池田 あきこ/作…
ゾウの森とポテトチップス
横塚 眞己人/し…
まぼろしの大陸スンダランド : オ…
島 泰三/文,阿…
象のわたる川
横塚 眞己人/写…
ボルネオ : 燃える大地から水の森…
大崎 満/編,岩…
キナバル山 : ボルネオに生きる……
安間 繁樹/著
ボルネオの熱帯雨林 : 生命のふる…
横塚 真己人/著
マングローブ林の迷宮 : ボルネオ
ジャック=イヴ・…
熱帯雨林の生活 : ボルネオの焼畑…
井上 真/著
ボルネオの生きものたち : 熱帯林…
日高 敏隆/編著…
ボルネオの奥地へ
レドモンド・オハ…
サラワクの先住民 : 消えゆく森に…
イブリン・ホン/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000245552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
俳句の世界 発生から現代まで |
書名ヨミ |
ハイク ノ セカイ |
副書名 |
発生から現代まで |
副書名ヨミ |
ハッセイ カラ ゲンダイ マデ |
著者名 |
小西 甚一/著
|
著者名ヨミ |
コニシ,ジンイチ |
出版者 |
研究社出版
|
出版年月 |
1981.3 |
ページ数 |
320p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
911.302
|
件名1 |
俳句-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
熱帯雨林を流れる大河をさかのぼる旅。川とともに生きる人々、めずらしい動植物や昆虫、そして先住民族ダヤクの人々との出会い。自然と人との共生をさぐる今森光彦のボルネオ紀行。小学校中学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
今森 光彦 1954年、滋賀県大津市生まれ。1980年にフリーランスの写真家として活動を開始。熱帯雨林から砂漠まで、生物をとおして見る世界の自然環境をあますところなく撮影するとともに、自らのフィールドとしている琵琶湖周辺を中心に国内での撮影にも力を注ぎ、自然と人のかかわりを「里山」という空間概念でとらえた作品を発表している。木村伊兵衛写真賞、土門拳賞、毎日出版文化賞、産経児童出版文化賞大賞、小学館児童出版文化賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ