検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮本常一著作集 44 

著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト,ツネイチ
出版者 未來社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑005225503380.8/ミ/44一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000642974
書誌種別 図書
書名 宮本常一著作集 44 
書名ヨミ ミヤモト ツネイチ チョサクシュウ
多巻書名 民衆文化と造形
著者名 宮本 常一/著
著者名ヨミ ミヤモト,ツネイチ
出版者 未來社
出版年月 2003.12
ページ数 297p
大きさ 19cm
ISBN 4-624-92444-4
分類記号 380.8
件名1 民俗学

(他の紹介)内容紹介 貴公子然とした容姿端麗の名探偵、神津恭介。世間にも名高き彼の下に、事件は絶えず舞い込む。荒廃した劇場で偶然見つけた女性の死体、自分自身の遺骸の探索を請う女…。謎めいた犯罪の蔭に女たちの姿を垣間見た時、思慮深き神津の瞳は静かに憂愁をたたえる。数ある神津恭介作品の中から、「女性」にまつわる短編六作を収録。傑作セレクション第二弾。

書店リンク

  

内容細目

1 民俗学から見た日本人   9-47
2 民衆文化と造形   48-85
3 暮らしの形と美   86-125
4 民具点描   126-145
5 ワラの文化   146-149
6 草木染めをたずねて   150-164
7 中国山地の灯火用具   165-189
8 生活と建具   190-214
9 石垣と民衆   215-225
10 石橋   226-231
11 鉄と民衆文化   232-289
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。