蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ワープロで私家版づくり 編集・印刷から製本まで
|
著者名 |
栃折 久美子/著
|
著者名ヨミ |
トチオリ,クミコ |
出版者 |
創和出版
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003128048 | 022.8/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000527053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワープロで私家版づくり 編集・印刷から製本まで |
書名ヨミ |
ワープロ デ シカバンズクリ |
副書名 |
編集・印刷から製本まで |
副書名ヨミ |
ヘンシュウ インサツ カラ セイホン マデ |
著者名 |
栃折 久美子/著
|
著者名ヨミ |
トチオリ,クミコ |
出版者 |
創和出版
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
21×22cm |
ISBN |
4-915661-64-4 |
分類記号 |
022.8
|
内容紹介 |
自分史や自作の短歌、切り抜きなどを、ワープロで書き印刷して本を作ってみませんか。本文の作り方から製本までを写真入りで詳しく解説します。簡易製本から布装の本格的なものまで幅広く紹介。私家版だからできることも教えます。 |
著者紹介 |
1928年生まれ。製本工芸家、エッセイスト。西武百貨店池袋コミュニティ・カレッジ「栃折久美子ルリユール工房」主宰。著書に「モロッコ革の本」「装丁ノート製本工房から」ほか。 |
件名1 |
製本
|
件名2 |
編集
|
件名3 |
印刷
|
(他の紹介)内容紹介 |
ベトナム高地の森にたたずむ静かな村で幸せな日々を送る少年象使いを突然襲った戦争の嵐。家族と引き離された彼は、愛する象を連れて森をさまよう…。日系のニューベリー賞作家シンシア・カドハタが、戦争の悲劇、家族の愛、少年の成長を鮮烈に描く力作長篇。 |
(他の紹介)著者紹介 |
カドハタ,シンシア 1956年シカゴ生まれの日系三世。『七つの月』(荒このみ訳、講談社)で注目を浴びる。『きらきら』(代田亜香子訳、白水社)でニューベリー賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 代田 亜香子 神奈川県生まれ。立教大学英米文学科卒業後、会社員を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 岡山市生まれ。法政大学教授。翻訳家。ヤングアダルト小説をはじめ、海外文学作品の紹介者として不動の人気を誇る。著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ