検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高良武久 森田療法完成への道  不安な時代に生きる知恵  

著者名 岸見 勇美/著
著者名ヨミ キシミ,イサミ
出版者 元就出版社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009012295493.7/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.72 493.72
高良 武久 森田療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000474782
書誌種別 図書
書名 高良武久 森田療法完成への道  不安な時代に生きる知恵  
書名ヨミ コウラ タケヒサ モリタ リョウホウ カンセイ エノ ミチ
副書名 不安な時代に生きる知恵
副書名ヨミ フアン ナ ジダイ ニ イキル チエ
著者名 岸見 勇美/著
著者名ヨミ キシミ,イサミ
出版者 元就出版社
出版年月 2013.5
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-86106-220-9
ISBN 978-4-86106-220-9
分類記号 493.72
内容紹介 神経症、社会福祉、日常起こる悩み・苦痛…。さまざまな分野で活かされる心身快復のための処方箋・森田療法。創始者である森田正馬を継承した高良武久が、森田療法を近代精神医学の本流に乗せ完成させるまでの道のりを辿る。
件名1 森田療法

(他の紹介)内容紹介 欧米でも静かなブームを呼んでいる森田療法『あるがままに生きる』―その理念と技法。神経症、うつ病、アルコール依存症、引きこもり・不登校など社会適応障害、摂食障害など心身症、終末医療・老人介護など社会福祉、日常起こる悩み・苦痛等々、さまざまな分野で活かされる「こころの薬箱」。
(他の紹介)目次 第1章 森田療法に魅せられて
第2章 憂う青春、彷徨するこころ
第3章 相寄る魂
第4章 新天地で
第5章 戦争と平和
第6章 華麗なるデビュー
第7章 高良興生院を開設する
第8章 森田療法を世界に
第9章 新・森田療法理論の完成
第10章 あるがままに生きる
(他の紹介)著者紹介 岸見 勇美
 1933年(昭和8年)、島根県松江市生まれ。早稲田大学法学部卒業。化学専門紙記者、同取締役編集長、同主幹。退社後フリージャーナリストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。