蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 206046617 | 527/ノ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000687701 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地球と生きる家 くうねるところにすむところ 07 |
書名ヨミ |
チキュウ ト イキル イエ(クウ ネル トコロ ニ スム トコロ) |
著者名 |
野沢 正光/著
|
著者名ヨミ |
ノザワ,マサミツ |
出版者 |
インデックス・コミュニケーションズ
|
出版年月 |
2005.7 |
ページ数 |
55p |
大きさ |
22×23cm |
ISBN |
4-7573-0317-3 |
分類記号 |
527
|
内容紹介 |
地球と仲良くできる家ってなんだろう。サスティナブルな家とは何かを考える、これから必要となる新しい家の基本。子どもたちが家に向きあうための建築家、アーティスト、作家などによる家のシリーズ。 |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。東京藝術大学建築科卒業。野沢正光建築工房設立。日本建築家協会環境部会部会長。横浜国立大学・東京藝術大学・日本大学非常勤講師。OM研究所所長。 |
件名1 |
住宅建築
|
件名2 |
環境問題
|
(他の紹介)内容紹介 |
植物写真家・猫田夏海が訪れた岩手県の寒村に住む滝上家は、代々“イヅナサマ”を操り託宣を下す霊能力を持つという。満月の山中、夏海は滝上家の一人娘・沙姫の憑依現象を目撃する。その翌日、祈祷堂で刺殺死体が奇妙な書き置きとともに発見された!生物に知悉した先輩ライターの鳶山が調査に乗り出すが…。二人が出合う、様々な憑依の不思議を“観察者”の論理が斬る!鬼才・鳥飼否宇が描く、本格「憑き物」ミステリ。「幽き声」他三編を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥飼 否宇 1960年福岡県生まれ。九州大学理学部生物学科卒。出版社勤務後、2000年より奄美大島に移住し、自然観察の傍ら執筆に励む。2001年『中空』にて第21回「横溝正史ミステリ大賞」優秀賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ