蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今の空から天気を予想できる本
|
著者名 |
武田 康男/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ヤスオ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2019.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 209743491 | 451.2/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000558507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今の空から天気を予想できる本 |
書名ヨミ |
イマ ノ ソラ カラ テンキ オ ヨソウ デキル ホン |
著者名 |
武田 康男/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ヤスオ |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2019.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89531-380-3 |
ISBN |
978-4-89531-380-3 |
分類記号 |
451.28
|
内容紹介 |
あっ、にゅうどう雲! この後の天気は晴れ? 雨? 天気を予想するための観察アドバイスが満載。実際にあった天気の写真89例を見開きで掲載し、観察のポイントをわかりやすく示して、今後予想される天気の変化を解説する。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業。空の探検家、気象予報士、空の写真家。大学の非常勤講師として地学を教える。日本自然科学写真協会理事。著書に「すごい空の見つけかた」など。 |
件名1 |
天気予報
|
(他の紹介)内容紹介 |
儲け最優先の電力自由化、発送電分離の末に起こったニューヨーク大停電。わが国でも、再生可能エネルギーの不安定さを尻拭いする道筋をひかなければ、大停電は対岸の火事ではない。 |
(他の紹介)目次 |
序章 NY大停電はなぜ起こったのか 第1章 停電とは何か 第2章 計画停電 第3章 電力使用制限令と節電 第4章 再生可能エネルギーの普及と大停電 第5章 発送電分離とスマートグリッド 第6章 停電に備える |
(他の紹介)著者紹介 |
大嶋 輝夫 科学技術学園(通信課程)卒業後、東京電力で100V〜1,000,000Vの送配電設備の建設工事・保守・社員教育に携わり、退職後、大嶋技術士事務所を設立。電気・土木関連資格取得指導および電気・土木関連工事全般のコンサルタントを行っている。この間、日本短波放送で16年間電気技術放送講座企画幹事兼講師。著書は、オーム社、電気書院、日本教育訓練センター、日本能率協会など多数。所有資格は技術士(電気電子部門)、第1種電気主任技術者など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ