蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮本常一『忘れられた日本人』を読む 学術 岩波現代文庫
|
著者名 |
網野 善彦/著
|
著者名ヨミ |
アミノ,ヨシヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 208168633 | 382.1/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000442486 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮本常一『忘れられた日本人』を読む 学術 岩波現代文庫 |
書名ヨミ |
ミヤモト ツネイチ ワスレラレタ ニホンジン オ ヨム(イワナミ ゲンダイ ブンコ) |
著者名 |
網野 善彦/著
|
著者名ヨミ |
アミノ,ヨシヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数 |
5,247p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-600280-0 |
ISBN |
978-4-00-600280-0 |
分類記号 |
382.1
|
内容紹介 |
既存の日本像に鋭く切り込む日本中世史家が、宮本常一の代表作「忘れられた日本人」を、用いられている民俗語彙に注目しながら読みぬき、日本論におけるその先駆性を明らかにする。 |
件名1 |
忘れられた日本人
|
書誌来歴・版表示 |
「『忘れられた日本人』を読む」(2003年刊)の改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
孤独、不安、悲しみ…「答えと希望はきっとあります!」。故郷・徳島での「人生相談」法話を完全収録。 |
(他の紹介)目次 |
1章 出会いを求めているあなたへ―開庵記念特別法話「ナルト・サンガへようこそ。私たちにはご縁が生まれました」 2章 人間関係に悩むあなたへ―寂聴さんと一問一答1「もう、がんばらないでゆったり生きましょう」 3章 寂しい思いをしているあなたへ―寂聴さんと一問一答2「人間は独り そう思えば怖いものはありません」 4章 愛する人を失ったあなたへ―徳島で伝えた東日本大震災の惨状と希望「代受苦 被災者は私たちの代わりに亡くなったのです」 5章 幸せになりたいあなたへ―寂聴さんと一問一答3「人が生まれたのは、自分と誰かを幸せにするためです」 6章 優しくなりたいあなたへ―東日本大震災で考えた生と縁「痛みや苦労を重ねるごとに人の心は優しく、豊かになる」 7章 元気をもらいたいあなたへ―寂聴さんと一問一答4「苦しむ人を救うことはできませんが一緒に泣くことはできます」 8章 未来に不安を感じているあなたへ―故郷・徳島から日本人への遺言「子どもたちのためにももっと幸せな日本を残しましょう」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ