蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホンダ神話 2 文春文庫 さ30-5
|
著者名 |
佐藤 正明/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,マサアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206442055 | 537.0/サ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000752410 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ホンダ神話 2 文春文庫 さ30-5 |
書名ヨミ |
ホンダ シンワ(ブンシュン ブンコ) |
多巻書名 |
合従連衡の狭間で |
著者名 |
佐藤 正明/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,マサアキ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
373p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-16-763905-1 |
ISBN |
978-4-16-763905-1 |
分類記号 |
537.067
|
件名1 |
本田技研工業
|
(他の紹介)内容紹介 |
飛んできたボールをよけたり、いい香りを嗅いだ時などは、私たちの体の中では神経細胞が働いている。身の回りの製品にも、神経細胞の仕組みをヒントにしたものが多く存在している。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 神経細胞って何? 第2章 体の中で情報が伝わる仕組み―神経・細胞・情報の機能と役割 第3章 イオンチャネル―神経活動の主役 第4章 神経細胞内で働くさまざまな物質 第5章 感じる仕組み―感覚を物理化学で解き明かす 第6章 神経生理学とは―神経の活動やイオンチャネルを研究する方法 |
(他の紹介)著者紹介 |
倉橋 隆 1990年筑波大学大学院修了(理学博士)。1990年‐1996年生理学研究所助手。1992年ジョンズ・ホプキンス大学医学部リサーチフェロー(上原財団)。1992‐1993年モネル化学感覚研究所・所長招聘リサーチフェロー。1996‐1997年大阪大学大学院助教授。1999‐現在、大阪大学大学院教授。2010‐現在、三重大学大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 竹内 裕子 2000年慶應義塾大学大学院医学研究科修士課程修了。2000年大阪大学大学院基礎工学研究科助手。2002‐2007年大阪大学大学院生命機能研究科助手。2005年イタリアSISSA(International School for Advanced Studies)リサーチフェロー。2005年大阪大学大学院基礎工学研究科論文博士取得(理学博士)。2007‐現在、大阪大学大学院生命機能研究科助教。2010‐現在、三重大学大学院医学研究科客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ