検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バイオ技術者・研究者になるには   なるにはBOOKS 151

著者名 堀川 晃菜/著
著者名ヨミ ホリカワ,アキナ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町209527407579.9/ホ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
Gutenberg,Johannes インキュナブラ 印刷-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000463314
書誌種別 図書
書名 バイオ技術者・研究者になるには   なるにはBOOKS 151
書名ヨミ バイオ ギジュツシャ ケンキュウシャ ニ ナル ニワ(ナルニワ ブックス)
著者名 堀川 晃菜/著
著者名ヨミ ホリカワ,アキナ
出版者 ぺりかん社
出版年月 2018.8
ページ数 158p
大きさ 19cm
ISBN 4-8315-1512-4
ISBN 978-4-8315-1512-4
分類記号 579.9
内容紹介 「生命とは何か」という大きな謎に迫るバイオ研究。企業を舞台に活躍するバイオ技術者・研究者になるにはどうしたらよいかを解説するとともに、「バイオ」とは何か、学問の歴史や最先端の研究事例・技術開発について紹介する。
著者紹介 1986年新潟県生まれ。東京工業大学大学院生命理工学研究科修了。科学コミュニケーター、サイエンスライター。複数のメディアで科学記事を中心に執筆している。
件名1 生物工学

(他の紹介)内容紹介 ぼろきれと骨から紙を。ススと亜麻仁油からインクを。そして、鉛と錫から活字を…。グーテンベルクは、どのようにして、それまでだれも見たことのなかったこの、ふしぎな機械を作りあげたのか?活版印刷誕生の秘話。中世ヨーロッパの人びとの暮らしぶりを、あざやかに伝える美しき歴史絵本。
(他の紹介)著者紹介 ランフォード,ジェイムズ
 大学での教師生活を経て、絵本作りを手がけはじめ、1996年に最初の絵本「The Cloudmakers」を刊行。ジェーン・アダムズ児童図書賞オナー賞の「Silent Music」をはじめ、絵本作品多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千葉 茂樹
 国際基督教大学を卒業後、児童書編集者を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。