蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
軽やかさの秘密 菓子店のためのテクニック
|
著者名 |
辻口 博啓/著
|
著者名ヨミ |
ツジグチ,ヒロノブ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009089178 | 596.6/ツ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000489722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
軽やかさの秘密 菓子店のためのテクニック |
書名ヨミ |
カロヤカサ ノ ヒミツ |
副書名 |
菓子店のためのテクニック |
副書名ヨミ |
カシテン ノ タメ ノ テクニック |
著者名 |
辻口 博啓/著
|
著者名ヨミ |
ツジグチ,ヒロノブ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
166p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-388-06172-3 |
ISBN |
978-4-388-06172-3 |
分類記号 |
596.65
|
内容紹介 |
なぜ自由が丘「モンサンクレール」の菓子は、“もう一つ食べたくなる”と絶賛されるのか? 辻口博啓シェフが、軽やかさを表現するスーパーテクニックを公開する。クレームパティシエールや生地など、秘蔵レシピが満載。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。石川県出身。モンサンクレールをはじめ、コンセプトの異なる多数のブランドを展開。スーパースイーツ製菓専門学校ほか校長も務める。日本スイーツ協会代表理事。 |
件名1 |
菓子
|
(他の紹介)内容紹介 |
連絡調整と段取りでケアチームを支える、聞き上手になって信頼してもらう、わかりやすく説明する方法、クレーム対応にはコツがある、住宅改修や実地指導も知っておく―不安や戸惑いがなくなる“実務に役立つ”アドバイス満載。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ケアマネの心構え7か条 第2章 ケアマネジメントの流れ 第3章 契約書をわかりやすく説明するために 第4章 介護認定の手続きと「居宅の届け出」 第5章 サービス導入とプラン作成の注意点 第6章 入院の連絡やクレームを受けたとき 第7章 説明の仕方、話し方にもコツがある 第8章 知っておきたい住宅改修のポイントと手続き 第9章 生活保護と各種扶助の基礎知識 第10章 実地指導の傾向と対応策 |
(他の紹介)著者紹介 |
黒沼 伸宏 昭和47年7月生まれ。短大の福祉コースを卒業し、社会福祉主事任用資格を取得。平成14年度に介護福祉士、平成16年度の試験で介護支援専門員を取得。特別養護老人ホーム、介護老人保健施設で入所者の介護業務に携わる。平成17年より介護老人保健施設で施設ケアマネ、さらに、平成18年より地域包括支援センター、居宅介護支援事業所でケアマネ業務に携わった後、現在はグループホームの管理者兼計画作成担当者として勤務。平成20年より、インターネットを利用して新人ケアマネジャーのサポート活動を開始し、新人ケアマネ対象のネット塾を運営するとともに、介護業界に関連したマニュアルなどをネット上に公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ