蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
写真で見る小さな生きものの不思議 土壌動物の世界
|
著者名 |
皆越 ようせい/著
|
著者名ヨミ |
ミナゴシ,ヨウセイ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000472036 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真で見る小さな生きものの不思議 土壌動物の世界 |
書名ヨミ |
シャシン デ ミル チイサナ イキモノ ノ フシギ |
副書名 |
土壌動物の世界 |
副書名ヨミ |
ドジョウ ドウブツ ノ セカイ |
著者名 |
皆越 ようせい/著
|
著者名ヨミ |
ミナゴシ,ヨウセイ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-582-54248-6 |
ISBN |
978-4-582-54248-6 |
分類記号 |
481.76
|
内容紹介 |
ダンゴムシ、トビムシ、アリ、ムカデ、カタツムリ、ミミズ…。普段は目につかない落ち葉や石の下、樹皮の裏などで生きる動物たちの知られざる姿と生活を写真で紹介する。「むし探し撮影記」も収録。 |
著者紹介 |
1943年熊本県生まれ。土壌動物の生態写真を撮影。博物館、科学館などでの写真展示、保育園から大学まで、土壌動物のスライド講演を続ける。著書に「おちばのしたをのぞいてみたら…」など。 |
件名1 |
土壌動物-写真集
|
(他の紹介)内容紹介 |
ダンゴムシやトビムシ、アリ、ムカデから、カタツムリ、ミミズまで、落ち葉や石の下、樹皮の裏などで生きる動物たちの知られざる姿と生活をのぞいてみよう。 |
(他の紹介)目次 |
ダンゴムシのなかま ワラジムシのなかま トビムシのなかま ダニのなかま ザトウムシのなかま クモのなかま カニムシのなかま コムシ・カマアシムシのなかま エダヒゲムシ・コムカデのなかま ムカデ・ゲジのなかま〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
皆越 ようせい 1943年、熊本県生まれ。ミミズをはじめトビムシ、ダニ、ダンゴムシなど、おもに土づくりをする小さな動物(土壌動物)の生態写真を掲載。博物館、科学館などでの写真展示、保育園、幼稚園、小学校から大学まで、土壌動物のスライド講演を続けている。日本写真家協会会員、日本自然科学写真協会会員、日本土壌動物学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ