検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

春夏秋冬絵ごよみ事典  

著者名 平凡社/編
著者名ヨミ ヘイボンシャ
出版者 平凡社
出版年月 2024.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210719142386.1/シ/一般図書成人室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

740.253 740.253
Smith,W.Eugene 水俣病
小学館ノンフィクション大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001008075
書誌種別 図書
書名 春夏秋冬絵ごよみ事典  
書名ヨミ シュンカ シュウトウ エゴヨミ ジテン
著者名 平凡社/編
著者名ヨミ ヘイボンシャ
出版者 平凡社
出版年月 2024.9
ページ数 422p
大きさ 19cm
ISBN 4-582-12437-8
ISBN 978-4-582-12437-8
分類記号 386.1
内容紹介 変化に富む日本の四季と自然、また、それに伴って営まれている日々の暮らしと行事を、多くの絵図と簡潔な説明文で綴った歳時記事典。行事・気象・花鳥風月・旬などをそろえ、図版3000点を収録する。
件名1 年中行事-日本-便覧
件名2 季節
書誌来歴・版表示 初版のタイトル:春夏秋冬えごよみ事典

(他の紹介)内容紹介 世界中を震撼させた写真集『MINAMATA』はいかにして撮影されたのか。「フォトジャーナリズムの巨星」の本格評伝。第19回小学館ノンフィクション大賞受賞。
(他の紹介)目次 「水俣」への道のり
原宿のセントラルアパートで
月ノ浦の溝口家
智子を撮る―宝子とピエタ
実子を撮る―いとしく美しいひと
五井事件
孝子を撮る―日本の原風景となる漁村で
裁判と若衆宿―しのぶと恵美子
写真集『MINAMATA』まで
ユージンの死
封印された写真の真実
(他の紹介)著者紹介 山口 由美
 1962年9月15日、神奈川県箱根町生まれ。慶應義塾大学法学部法律学科卒。フジテレビ系列の会社勤務、ホテル・海外旅行専門誌のフリーランス記者を経て、現在はノンフィクションライター。ホテル、建築、近現代史などを主なテーマとしてノンフィクションを手がけてきた。一方で、旅をテーマとする紀行、エッセイ、コラムなどの執筆活動も行っている。『ユージン・スミス―水俣に捧げた写真家の1100日』で第19回小学館ノンフィクション大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 ぽにょりぽにょり   1-17
内田 麟太郎/文 ひだか のり子/絵
2 わたしたちうんこ友だち?   27-44
高橋 秀雄/文 岡本 美子/絵
3 ないてもいいんだよ   45-62
光丘 真理/文 岡本 美子/絵
4 魔女の大なべ   63-80
金治 直美/文 進藤 かおる/絵
5 発車オーライ   81-96
最上 一平/文 進藤 かおる/絵
6 青空のランドセル   97-114
高橋 うらら/文 ひだか のり子/絵
7 浩太と子ねずみ   115-132
深山 さくら/文 おの かつこ/絵
8 ぼくの頭はトサカがり   133-150
漆原 智良/文 山中 桃子/絵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。