蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「拉致疑惑」と帰国 ハイジャックから祖国へ
|
著者名 |
よど号グループ/著
|
著者名ヨミ |
ヨドゴウ グループ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009002205 | 391.6/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
拉致問題 ハイジャック 共産主義者同盟赤軍派
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000471201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「拉致疑惑」と帰国 ハイジャックから祖国へ |
書名ヨミ |
ラチ ギワク ト キコク |
副書名 |
ハイジャックから祖国へ |
副書名ヨミ |
ハイジャック カラ ソコク エ |
著者名 |
よど号グループ/著
鳥越 俊太郎/検証
|
著者名ヨミ |
ヨドゴウ グループ トリゴエ,シュンタロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-24619-2 |
ISBN |
978-4-309-24619-2 |
分類記号 |
391.61
|
内容紹介 |
今なお北朝鮮・平壌に在住する「よど号グループ」実行犯とその妻は、北朝鮮で何を考え行動し、なぜ今、祖国への帰還を望むのか。そして、日本人拉致疑惑にいかに答えるのか。6名全員が綴る決断の手記。平壌での座談会も収録。 |
件名1 |
拉致問題
|
件名2 |
ハイジャック
|
件名3 |
共産主義者同盟赤軍派
|
(他の紹介)内容紹介 |
今なお北朝鮮・平壌に在住する「よど号グループ」6名全員が綴る、決断の手記。彼らは、北朝鮮で何を考え、行動し、なぜ今、祖国への帰還を望むのか。そして、日本人拉致疑惑にいかに答えるのか―。今なお暮らす北朝鮮からの肉声。日本人拉致疑惑に全て答える「決断の手記」。 |
(他の紹介)目次 |
検証 過去に何をし、現在は何をしているのか(鳥越俊太郎) 第1章 私たちの在朝四十有余年(小西隆裕) 第2章 「大きな愛の中で生きる」を原点に(若林盛亮) 第3章 田宮を祖国へ帰したい(森順子) 第4章 責任を果たすために(黒田佐喜子) 第5章 見直し帰国は私の愛国闘争(魚本公博) 第6章 「拉致容疑逮捕状」とは何か―八尾証言への反論(赤木志郎) 特別座談会in平壌 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 国民の審判を仰ぎます
8-9
-
小西 隆裕/著
-
2 過去に何をし、現在は何をしているのか
10-19
-
鳥越 俊太郎/著
-
3 よど号ハイジャック事件とこの四十年
20-32
-
椎野 礼仁/著
-
4 私たちの在朝四十有余年
33-96
-
小西 隆裕/著
-
5 「大きな愛の中で生きる」を原点に
97-153
-
若林 盛亮/著
-
6 田宮を祖国へ帰したい
155-192
-
森 順子/著
-
7 責任を果たすために
193-222
-
黒田 佐喜子/著
-
8 見直し帰国は私の愛国闘争
223-248
-
魚本 公博/著
-
9 「拉致容疑逮捕状」とは何か
八尾証言への反論
249-270
-
赤木 志郎/著
-
10 特別座談会in平壌
271-294
-
前のページへ