蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202916250 | 933.7/ゲ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000428425 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
真夜中の瞳 上巻 新潮文庫 |
書名ヨミ |
マヨナカ ノ ヒトミ(シンチョウ ブンコ) |
著者名 |
エリザベス・ゲイジ/[著]
幾野 宏/訳
|
著者名ヨミ |
エリザベス ゲイジ イクノ,ヒロシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1992.7 |
ページ数 |
635p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-10-238401-4 |
分類記号 |
933.7
|
(他の紹介)目次 |
生い立ち オーストラリア縦断 ニューギニア探検 「タイムズ」記者として東南アジアへ 戊戌の政変 義和団事件 日露戦争 モリソンの中国観と日本離れ 辛亥革命 袁世凱総統 第一次世界大戦 二十一ヵ条要求と袁世凱の死 中国参戦と日本の南方進出 パリ講和会議 |
(他の紹介)著者紹介 |
パール,シリル 1906‐1987。オーストラリアのジャーナリスト。ヴィクトリア州フィッツロイ生まれ。メルボルン大学でロシア語と哲学を学ぶ。在学中、大学新聞Farragoの編集に携わる。卒業後、Star(1933〜36)、Sunday Telegraph(1939〜49)、A.M.(1949〜54)、Sunday Mirror(1960〜61)など新聞・雑誌の仕事を続けるが、広告とセクショナリズムのために自由に書けないとして勤めを辞め、執筆に専心(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山田 侑平 元共同通信記者。外信部、ニューヨーク支局、ブリュッセル支局長などを歴任。人間総合科学大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青木 玲 翻訳家・ライター。東京大学医学部保健学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ