蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もっと知りたい河鍋暁斎 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション
|
著者名 |
狩野 博幸/著
|
著者名ヨミ |
カノ,ヒロユキ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 207496886 | 721.9/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000471012 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もっと知りたい河鍋暁斎 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション |
書名ヨミ |
モット シリタイ カワナベ キョウサイ(アート ビギナーズ コレクション) |
副書名 |
生涯と作品 |
副書名ヨミ |
ショウガイ ト サクヒン |
著者名 |
狩野 博幸/著
|
著者名ヨミ |
カノ,ヒロユキ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8087-0890-0 |
ISBN |
978-4-8087-0890-0 |
分類記号 |
721.9
|
内容紹介 |
作品だけでなく、その人物像にも江戸っ子丸出しの面白さがある狩野派の鬼才・河鍋暁斎。その生涯と、各年代を特徴づける名作などを紹介する。見返しに作品索引あり。 |
著者紹介 |
1947年福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程中退(日本近世美術史専攻)。同志社大学文化情報学部教授。著書に「もっと知りたい曾我蕭白」など。 |
(他の紹介)目次 |
序章 生い立ちと修業時代―「画鬼」から「狂斎」へ・1歳〜29歳・天保2年(1831)〜安政6年(1859) 第1章 激動の時代―暁斎絶頂期、そして突然の災禍・30歳〜40歳・万延元年(1860)〜明治3年(1870) 第2章 ゆらめく奇想―暁斎誕生、さらなる飛躍・41歳〜50歳・明治4年(1871)〜明治13年(1880) もっと知りたい(風俗画・戯画・動物画―その絵は翔ぶがごとく、跳ねるがごとく 縮みと膨張―巨大画面から掌サイズまで 浮世絵版画―国芳の余香) 第3章 晩年―変わらぬ江戸の心を持ち続けて・51歳〜59歳・明治14年(1881)〜明治22年(1889) |
(他の紹介)著者紹介 |
狩野 博幸 1947年、福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程中退(日本近世美術史専攻)。京都国立博物館勤務(美術室長・京都文化資料センター長)を経て、同志社大学文化情報学部教授。専門は桃山絵画と浮世絵を含む江戸絵画。狩野派・長谷川派・琳派・18世紀京都画派の作品と伝記を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ