検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岸田國士 3  ハヤカワ演劇文庫 31

著者名 岸田 國士/著
著者名ヨミ キシダ,クニオ
出版者 早川書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004797999912.6/キ/3一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

830 830

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000352898
書誌種別 図書
書名 岸田國士 3  ハヤカワ演劇文庫 31
書名ヨミ キシダ クニオ(ハヤカワ エンゲキ ブンコ)
多巻書名 沢氏の二人娘 歳月 風俗時評ほか
著者名 岸田 國士/著
著者名ヨミ キシダ,クニオ
出版者 早川書房
出版年月 2012.3
ページ数 401p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-140031-5
ISBN 978-4-15-140031-5
分類記号 912.6
内容紹介 日本現代演劇の父、岸田國士の戯曲選集。3は、「沢氏の二人娘」「歳月」「風俗時評」「かへらじと」「村で一番の栗の木」「隣の花」「音の世界」といった全7篇を収録。今村忠純による解説も掲載。

(他の紹介)内容紹介 新幹線から通勤電車まで、今すぐ乗って確かめたくなる100問。
(他の紹介)著者紹介 栗原 景
 1971年、東京都中野区生まれ。旅と鉄道、韓国をテーマとするフォトライター。小学生の頃から各地の鉄道を一人で乗り歩き、国鉄時代を直接知る最後の世代である。1991年から鉄道関連書籍の編集に携わり、出版社に5年間勤務して旅行ガイドブックの編集を務め、2001年からフリー。多くの雑誌や書籍、ウェブに記事と写真を寄稿している。3年間の韓国留学経験があり、韓国旅行や韓国語に関する記事も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 沢氏の二人娘   7-83
2 歳月   85-166
3 風俗時評   167-218
4 かへらじと   219-265
5 村で一番の栗の木   267-324
6 隣の花   325-356
7 音の世界   357-382
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。