検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かばくんこっくりかっくり   世界の絵本

著者名 マイケル・グレイニエツ/作
著者名ヨミ マイケル グレイニエツ
出版者 講談社
出版年月 1995.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体300161015E//児童書児童室 在庫 
2 団体700460678E//児童書児童室 在庫 
3 野畑401248075E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000502654
書誌種別 図書
書名 かばくんこっくりかっくり   世界の絵本
書名ヨミ カバクン コックリ カックリ(セカイ ノ エホン)
著者名 マイケル・グレイニエツ/作   杉浦 範茂/訳
著者名ヨミ マイケル グレイニエツ スギウラ,ハンモ
出版者 講談社
出版年月 1995.11
ページ数 1冊
大きさ 30cm
ISBN 4-06-261954-7
分類記号 E
内容紹介 春です、いい陽気。かばくんはうっとり。こっくり、こっくり。ああ、いい気持ち…なのに、ぶ・ぶぶぶ・ぶーん、チクッ。こらーッ! かばくんの大立ちまわりが始まります。しかし相手はなかなかはしっこくて…。
著者紹介 1955年ポーランド生まれ。劇場ポスターやアニメを作っていたが絵本に専念。ニューヨークで活躍し、現在はイタリアに移る。作品に「色がうまれる星」。

(他の紹介)内容紹介 「あなたの病気に医療は何もできません」。44歳の妻が告げられた病気は、脊髄小脳変性症。小脳の委縮により歩行困難や言語障害を引き起こし、一般的に5年以内に歩けなくなり、いずれは死に至る。根本的な治療法は見つかっていない。妻の発症当時、47歳の夫(著者)は、不規則な毎日を送る新聞記者、しかも単身赴任中だった。自宅に戻り、仕事と両立させながら、介護と慣れない家事に取り組む日々が始まった。働き盛りの夫が、介護と思春期の二人の娘に向き合った魂の記録。
(他の紹介)目次 はじめに 死ぬまで自分のスタイルは変えない―妻の直筆メッセージ
第1章 異変
第2章 私は石になる
第3章 急変
第4章 月よりの使者
第5章 再生
(他の紹介)著者紹介 米本 浩二
 1961年徳島県三好町(現・東みよし町)生まれ。県立池田高校卒業後、徳島県庁正職員を経て、1987年、早稲田大学教育学部卒業。在学中は「早稲田文学」学生スタッフとして編集に参加。同年、毎日新聞入社。熊本支局八代通信部、筑豊支局、東京本社学芸部副部長などを経て、現在西部本社福岡本部学芸部記者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。