蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
一瞬で見抜いて、操る!人を動かす心理術
|
著者名 |
神岡 真司/監修
|
著者名ヨミ |
カミオカ,シンジ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2019.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 209707959 | 361.4/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000540933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一瞬で見抜いて、操る!人を動かす心理術 |
書名ヨミ |
イッシュン デ ミヌイテ アヤツル ヒト オ ウゴカス シンリジュツ |
著者名 |
神岡 真司/監修
|
著者名ヨミ |
カミオカ,シンジ |
出版者 |
永岡書店
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18×8.5cm |
ISBN |
4-522-43738-4 |
ISBN |
978-4-522-43738-4 |
分類記号 |
361.4
|
内容紹介 |
相手の本音を見抜く、自分の思い通りに人を操る、好感度を高める…。仕事の目標達成や人間関係の改善に役立つ200以上の心理術を目的別に収録し、実践に役立つ会話例とフレーズを紹介。日常に潜む「心理法則」も解説する。 |
件名1 |
説得(心理学)
|
件名2 |
人間関係
|
件名3 |
話しかた
|
書誌来歴・版表示 |
「10秒で相手を見抜く&操る心理術サクッとノート」(2015年刊)の改題,一部を加筆し再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
「分ける」というのは、ただ単にモノを仕分けするだけのことではありません。自分にとって必要なモノかどうか自分で「考えて判断」したり、「選択」したり、「優先順位」をつけることなどにつながっていきます。この先、生きていくうえで大切な基本を教える絶好の機会なのです。子どもには“片づけられる子”になってほしい。でも自分も片づけ方がわからない―。のべ6,000件の部屋・家を変えた目からウロコの分け方、捨て方、しまい方。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「片づけなさい!」が口グセになっているお母さんへ 第1章 まずは、「分ける」だけでいい 第2章 親子で片づけ上手になると、ステキなことがいっぱいある! 第3章 子どもが自分から片づけたくなるちょっとした工夫 第4章 片づけができる子、できない子の親の習慣 第5章 家・部屋がここまで変わった5つのケース 第6章 この8つの手順でもっと気持ちよく暮らせる エピローグ 部屋が変われば自分も変わる 付録 片づけタイプ別アドバイス |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ