検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プライドの社会学  自己をデザインする夢   筑摩選書 0065

著者名 奥井 智之/著
著者名ヨミ オクイ,トモユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207483025361.4/オ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.4 361.4
社会心理学 自尊心

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000469129
書誌種別 図書
書名 プライドの社会学  自己をデザインする夢   筑摩選書 0065
書名ヨミ プライド ノ シャカイガク(チクマ センショ)
副書名 自己をデザインする夢
副書名ヨミ ジコ オ デザイン スル ユメ
著者名 奥井 智之/著
著者名ヨミ オクイ,トモユキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.4
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 4-480-01571-6
ISBN 978-4-480-01571-6
分類記号 361.4
内容紹介 我々が抱く「プライド」とは、すぐれて社会的な事象なのではないか。「理想の自己」をデザインするとは何を意味するのか。プライドという生の原動力に、「自己」「学歴」「職業」といった10の主題を通して迫る。
著者紹介 1958年奈良県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。亜細亜大学経済学部教授。専攻は社会学。著書に「近代的世界の誕生」「60冊の書物による現代社会論」など。
件名1 社会心理学
件名2 自尊心

(他の紹介)内容紹介 一般に、心理学の研究対象となっている「プライド」。しかしそれに、社会学的に接近することも可能ではないか。自分に「誇り」をもつことは、まさに自他=社会関係のなかで生起する出来事であるから。プライドをもって生きることは、たえず「理想の自己」をデザインすることに等しい。わたしたちにとってそれは、夢か、はたまた悪夢か。プライド―この厄介な生の原動力に、10の主題を通して迫る社会学の冒険。
(他の紹介)目次 第1章 自己―はじめに行動がある
第2章 家族―お前の母さんデベソ
第3章 地域―羊が人間を食い殺す
第4章 階級―どっちにしても負け
第5章 容姿―蓼食う虫も好き好き
第6章 学歴―エリートは周流する
第7章 教養―アクセスを遮断する
第8章 宗教―神のほかに神はなし
第9章 職業―初心を忘るべからず
第10章 国家―国の威光を観察する
(他の紹介)著者紹介 奥井 智之
 1958年奈良県に生まれる。亜細亜大学経済学部教授。1981年東京大学教養学部教養学科相関社会科学分科卒業。1988年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。専攻は社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。