蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
倒産処理法入門
|
著者名 |
山本 和彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,カズヒコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000420984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
倒産処理法入門 |
書名ヨミ |
トウサン ショリホウ ニュウモン |
著者名 |
山本 和彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,カズヒコ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
21,333p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-13789-9 |
ISBN |
978-4-641-13789-9 |
分類記号 |
327.36
|
内容紹介 |
破産・民事再生・会社更生を中心に置きながら、金融機関の破綻処理、倒産ADR、国際倒産、さらには私的整理にも言及し、現在の倒産処理の全体像を示す。情報をアップデートし、コラムを充実させた第5版。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。東京大学法学部卒業。一橋大学大学院法学研究科教授。著書に「フランスの司法」「民事訴訟審理構造論」「民事訴訟法の基本問題」など。 |
件名1 |
倒産法
|
(他の紹介)内容紹介 |
この人が私の運命の相手?十年前、再会の約束を交わした元彼、同棲し始めたばかりの彼女、自分の理想の名前を持つ相手、小説家を目指すきっかけになった女性、上司のすすめでお見合いをした相手、同じ趣味を持つ同僚…。あなたの求める「たったひとり」はきっとこの世のどこかにいるはず!?注目の女性作家たちが描く傑作恋愛アンソロジー。 |
(他の紹介)著者紹介 |
飛鳥井 千砂 2005年『はるがいったら』で第18回小説すばる新人賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 彩瀬 まる 2010年「花に眩む」で第9回「女による女のためのR‐18文学賞」読者賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 瀬尾 まいこ 2001年「卵の緒」で第7回坊っちゃん文学賞大賞を受賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西 加奈子 2004年『あおい』でデビュー。05年『さくら』が25万部を超えるベストセラーになる。07年『通天閣』で織田作之助賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 南 綾子 2005年「夏がおわる」で第4回「女による女のためのR‐18文学賞」大賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柚木 麻子 2008年「フォーゲットミー、ノットブルー」で第88回オール讀物新人賞を受賞。同作を含めた短篇集『終点のあの子』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ