蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「大崩壊」の時代 上 人間の本質と社会秩序の再構築
|
著者名 |
フランシス・フクヤマ/著
|
著者名ヨミ |
フランシス フクヤマ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2000.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003865367 | 304/フ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000118955 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「大崩壊」の時代 上 人間の本質と社会秩序の再構築 |
書名ヨミ |
ダイホウカイ ノ ジダイ |
副書名 |
人間の本質と社会秩序の再構築 |
副書名ヨミ |
ニンゲン ノ ホンシツ ト シャカイ チツジョ ノ サイコウチク |
著者名 |
フランシス・フクヤマ/著
鈴木 主税/訳
|
著者名ヨミ |
フランシス フクヤマ スズキ,チカラ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2000.7 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-15-208292-5 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
インターネット革命が進行する一方で、現代社会はかつてない深刻な危機に直面している。われわれの生存すら脅かすさまざまな社会病理を、最新データをもとに徹底検証し人類が進むべき道を示す。 |
著者紹介 |
1952年アメリカ生まれ。米国務省政策企画局次長、ランド研究所上級研究員などを経て、現在、ジョージ・メーソン大学で教鞭をとる。著書に「歴史の終わり」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
往時の姿をとどめる貴重な街道風景、古き良き旅籠の情緒、豊かな食文化―いざ、浅田次郎を唸らせた中山道の旅へ。必見!おすすめコースガイド。 |
(他の紹介)目次 |
中山道への誘い 中山道六十九次全図 「中山道を江戸へ急げ!」―小説『一路』の世界へようこそ 「一路」余譚 歩いてあじわうおすすめコースガイド(馬篭宿〜妻篭宿 薮原宿〜奈良井宿〜贄川宿 塩尻宿〜下諏訪宿 追分宿〜沓掛宿〜軽井沢宿〜坂本宿) 対談 浅田次郎×渡邊あゆみ・参勤行列という人間ドラマ―作家が明かす創作秘話 やさしい江戸講座 中山道と参勤交代制度(安藤優一郎) 対談 浅田次郎×中村獅童・一所懸命に生きるということ―過去に学び今を革新する |
(他の紹介)著者紹介 |
浅田 次郎 1951年東京都生まれ。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞・司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞、10年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ