蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
照明の科学 おもしろサイエンス B&Tブックス
|
著者名 |
高橋 俊介/監修
|
著者名ヨミ |
タカハシ,シュンスケ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2008.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006178578 | 545/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000805427 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
照明の科学 おもしろサイエンス B&Tブックス |
書名ヨミ |
ショウメイ ノ カガク(ビー アンド ティー ブックス) |
著者名 |
高橋 俊介/監修
照明と生活の研究会/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ,シュンスケ ショウメイ ト セイカツ ノ ケンキュウカイ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
7,143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-526-06185-1 |
ISBN |
978-4-526-06185-1 |
分類記号 |
545
|
内容紹介 |
夜の世界や暗い空間を明るくする現代の照明は、まさに文明の利器。いろいろな役目をもつ照明の技術から、その使い方までを科学的に解き明かすと同時に、照明にまつわる楽しいエピソードを掲載する。 |
件名1 |
照明
|
(他の紹介)目次 |
1 Walk 歩く 2 Connect むすぶ 3 Teach 教える 4 Act 演じる 5 Change 変える 6 Trial 訴える 7 Imagine イマジン |
(他の紹介)著者紹介 |
小野 有五 1948年東京都生まれ。北海道大学名誉教授、(現)北星学園大学教授。東京教育大学理学部卒。同大学院理学研究科地学専攻博士課程修了(理学博士)。筑波大学地球科学系講師を経て北海道大学大学院環境科学研究科助教授、同・環境科学研究院教授。専門は自然地理学、第四紀学、環境科学。第44回産経児童出版文化賞受賞、第1回沼田眞賞受賞、平成16年度河川功労者。日本地理学会、日本地形学連合、日本第四紀学会の評議員、日本学術会議地球惑星委員会委員、文化庁天然記念物委員会委員、自然保護協会理事、IGBP(地球圏・生物圏国際研究計画)PAGES(古地球環境変化)常任委員会委員などを務めたほか、現在、泊原発の廃炉をめざす会、東日本大震災支援市民ネットワーク・札幌「むすびば」の共同代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ