蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
はじめての論語 素読して活かす孔子の知恵 講談社+α新書 620-1A
|
著者名 |
安岡 定子/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤスオカ,サダコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207536053 | 123.8/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000488594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はじめての論語 素読して活かす孔子の知恵 講談社+α新書 620-1A |
書名ヨミ |
ハジメテ ノ ロンゴ(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
副書名 |
素読して活かす孔子の知恵 |
副書名ヨミ |
ソドク シテ イカス コウシ ノ チエ |
著者名 |
安岡 定子/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤスオカ,サダコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-272805-8 |
ISBN |
978-4-06-272805-8 |
分類記号 |
123.83
|
内容紹介 |
1日1章句、毎朝5分「論語」を素読するだけで、仕事も人間関係もうまくいく! 孔子が説く「仕事の心構え」、ビジネス版「仁」の新解釈など、実生活で活かすための論語の読み方、使い方を紹介する。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。二松学舎大学文学部中国文学科卒業。漢学者・安岡正篤の孫。安岡活学塾の講師として子供たちやその保護者に「論語」を講義する。著書に「みんなの論語塾」など。 |
件名1 |
論語
|
(他の紹介)内容紹介 |
園芸業を営む蔵本翔は身元確認で訪れた監察医務院で、二年七ヶ月前に別れた妻の死を知る。自殺か事故に思われたその死には、踏み込むほどに物騒な事情が横たわっていた…。篝火草(シクラメン)のように儚い妻の真実を知ったとき、翔はすべての過去と向き合うことになる。ミステリー文学大賞新人賞受賞作家が描く、哀しみと緊迫感に満ちた傑作サスペンス。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ