蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いっしょにあそぼ草あそび花あそび 秋冬編
|
著者名 |
佐藤 邦昭/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,クニアキ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007326796 | 384.5/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000274370 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いっしょにあそぼ草あそび花あそび 秋冬編 |
書名ヨミ |
イッショ ニ アソボ クサアソビ ハナアソビ |
著者名 |
佐藤 邦昭/著
近藤 理恵/イラスト
|
著者名ヨミ |
サトウ,クニアキ コンドウ,リエ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7803-0853-2 |
ISBN |
978-4-7803-0853-2 |
分類記号 |
384.55
|
内容紹介 |
草や花とお友だちになり、あそぶためのヒントがいっぱい! エノコログサ、ホウセンカ、マツ、ヤナギなど、秋・冬の主な植物を使ったあそびをイラストで紹介します。実際の草花がわかるカラーもくじ付き。 |
著者紹介 |
1943年山形県生まれ。玉川学園小学部理科教諭を務め、退職。自然観察、草花あそび等の指導を行う。著書に「作ろう草玩具」など。 |
件名1 |
遊戯
|
件名2 |
植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
子育ては不得意をなくすより、得意を育てる方が楽しい。発達障害があってもなくても、自分を好きになりたい気持ちは同じ!ヤモリ先生の子育てキーワード11。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 こころの安心の貯金通帳(「こころの安心の貯金通帳」の意味 通帳がマイナスになりやすい2歳前後 4歳〜6歳は5点・10点の症状が多くなる ほか) 第2章 子どものこころとからだ(からだのちから コミュニケーションのちから 生活のちから) 第3章 子育てメッセージ(たとえ 不得意なことは 不器用は本当は宝もの ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
家森 百合子 1967年京都大学卒。聖ヨゼフ医療福祉センター前副院長・京都大学元臨床教授。バルツァ・ゴーデル顧問・NPO法人日本ボイタ協会理事長。島田市民病院および京都武田病院小児発達外来を経て家森クリニック院長。小児科専門医・小児神経科専門医・リハビリテーション科専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ