蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007807753 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 702475690 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 007819790 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
筋肉-疾患 痛み ストレッチング マッサージ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000481195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あかんくない |
書名ヨミ |
アカンクナイ |
著者名 |
みきの 穂なみ/文
いなとめ まきこ/絵
|
著者名ヨミ |
ミキノ,ホナミ イナトメ,マキコ |
出版者 |
ぶどう社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
22×24cm |
ISBN |
4-89240-236-4 |
ISBN |
978-4-89240-236-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
あっくんは、ゆっくりな男の子。みんなが並んでいても、気になることがたくさんあって、つい、きょろきょろ、うろうろ。もうすぐ運動会なので、かけっこの練習が始まりました。みんなと同じようにできないあっくんは…? |
(他の紹介)内容紹介 |
自分で痛みの解消&予防ができるストレッチとマッサージ法。 |
(他の紹介)目次 |
1章 理論編(「痛み」とは? 筋肉の痛みがなぜ大切なのか? トリガーポイントとは? 「筋肉の痛み」:を見極める トリガーポイントが見つかりやすい筋肉はあるの? なぜ、普通のストレッチやマッサージではダメなの? 筋肉の痛みが原因だった) 2章 実践編治療理論(ストレッチ編 マッサージ編 ストレッチ&マッサージ編) 3章 治療編(腰痛 膝痛 肩痛 肩こり) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 和憲 1972年千葉県生まれ。1997年明治鍼灸大学(現:明治国際医療大学)鍼灸学部卒業。2002年明治鍼灸大学(現:明治国際医療大学)大学院博士課程修了。2002年〜2006年同校の臨床鍼灸学教室にて助手を務め、2006年臨床鍼灸学教室にて助教に就任。2006年〜2008年大阪大学医学部生体機能補完医学講座にて特任助手を併任し、また、2006年〜2008年愛知医科大学医学部痛み学講座の研究生となる。2008年〜2009年カナダ・トロント大学に留学、B J Seslle教授に教わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ