蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
動く図書館 | 210349213 | 430.7/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000826660 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
化学者になるための本 |
書名ヨミ |
カガクシャ ニ ナル タメ ノ ホン |
著者名 |
齋藤 勝裕/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,カツヒロ |
出版者 |
シーアンドアール研究所
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86354-392-8 |
ISBN |
978-4-86354-392-8 |
分類記号 |
430.7
|
内容紹介 |
社会から「化学者」と認められるためには、それなりの資質が必要。それを備えるにはどうすれば良いのか。大学受験を控えている人、人生をやり直したい人に向け、化学の研究者・教授などになるための手段や方法を紹介。 |
著者紹介 |
名古屋工業大学名誉教授。愛知学院大学客員教授。専門は有機化学から物理化学にわたる。著書に「意外と知らないお酒の科学」「知られざる温泉の秘密」など。 |
件名1 |
化学者
|
(他の紹介)目次 |
第1章 くらしの道具(明かりをともす―石油ランプ/あんどん/ちょうちん ごはんをたく―羽釜/電気炊飯器 調理する―かまど/いろり/七輪 ほか) 第2章 着るもの・身につける道具(ふだん着―着物(長着)/羽織/帯/かっぽう着 夏のよそおい―甚平/簡単服 冬のよそおい―とんび/ちゃんちゃんこ/どてら ほか) 第3章 楽しむ道具・遊ぶ道具(放送を楽しむ―ラジオ/ブラウン管式テレビ 音楽を聞く―レコードプレーヤー/ラジオカセット/ヘッドホンステレオ 遊び道具いろいろ1 競って遊ぶ―めんこ/ベーゴマ/紙ずもう/おはじき ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ