蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いくよ、二郎さん はいな、欽ちゃん 小説・コント55号
|
著者名 |
山中 伊知郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ,イチロウ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2002.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000183318 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いくよ、二郎さん はいな、欽ちゃん 小説・コント55号 |
書名ヨミ |
イクヨ ジロウ サン ハイナ キンチャン |
副書名 |
小説・コント55号 |
副書名ヨミ |
ショウセツ コント ゴジュウゴゴウ |
著者名 |
山中 伊知郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤマナカ,イチロウ |
出版者 |
竹書房
|
出版年月 |
2002.8 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8124-0970-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
浅草での出会い、コンビ結成、テレビへの登場…。そして、またたく間に「時代の顔」になった二人。コント55号のエネルギーが爆発した熱い時代を描いたノンフィクション小説。 |
著者紹介 |
1954年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。雑誌でのコラム連載、放送作家、ラジオ出演などで活躍。著書に「吉野家!」「これが「原価」だ!!」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
尊敬されない教師、文句ばかりの親、曖昧な文科省の方針。これじゃ体罰はなくならんぞ。あの大八木氏が校長になるまでに、汗と涙でしぼり出した教育論。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 スポーツ新興国ニッポンの体罰問題(相次いだ体罰の告発 うまくいけば美談、失敗すれば恨み ほか) 第2章 楕円球と出逢い、ラグビーと歩む(人生を変えた恩師との出逢い 親父の背中が大きく見えた日 ほか) 第3章 楕円形のボールの教え(大学と高校の部活の違い チョンボを褒める指導者の力量 ほか) 第4章 “落ちこぼれ”の再生(落ちこぼれのためのラグビー部創設 退学寸前の生徒をかき集める ほか) 第5章 新しいチャレンジ(負けの屈辱はバネになり、勝ちは負けの要素を生む 芦屋学園での新プロジェクト ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
大八木 淳史 1961年京都市生まれ。伏見工業高校で山口良治監督に師事。同志社大学へ進学し史上初めての大学選手権3連覇に貢献する。神戸製鋼入社。日本選手権7連覇の中心メンバーとして活躍し、日本代表としてキャップ数30を誇る。その後、同志社大学大学院修士課程修了。2007年4月より高知中央高等学校ラグビー部GMに就任。2012年1月芦屋大学特任教授、7月1日、芦屋学園中学校、高等学校校長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ