検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解よくわかる地方自治のしくみ  

著者名 今井 照/著
著者名ヨミ イマイ,アキラ
出版者 学陽書房
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007406135318/イ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

410.2 410.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000306819
書誌種別 図書
書名 図解よくわかる地方自治のしくみ  
書名ヨミ ズカイ ヨク ワカル チホウ ジチ ノ シクミ
著者名 今井 照/著
著者名ヨミ イマイ,アキラ
出版者 学陽書房
出版年月 2017.1
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-16505-2
ISBN 978-4-313-16505-2
分類記号 318
内容紹介 人口減少や大都市制度といった最新の動きをふまえ、地方自治制度の全体像をわかりやすく図解した一冊。自治とは何かから、自治体の種類と合併、自治体の財政・財務や紛争処理などまでを取り上げる。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学文学部社会学専修課程卒業。東京都職員、大田区職員を経て、福島大学行政政策学類教授。著書に「自治体再建」など。
件名1 地方自治

(他の紹介)内容紹介 「数」っていったい何なんだ。フレーゲ、デデキント、ペアノ。それぞれの立場から「自然数とは何か」を追い求めた3人の軌跡を紐解く。
(他の紹介)目次 第1章 基礎知識(『新数学事典』で調べる
『岩波数学辞典(初版)』で調べる ほか)
第2章 現代数学の夜明け前(グラスマン(1809‐77)
グラスマンの算術 ほか)
第3章 ペアノの自然数論(ペアノの業績
calculusの意味 ほか)
第4章 デデキントの自然数論(デデキントの生涯
集合論の創始者 ほか)
第5章 フレーゲの自然数論(フレーゲの庇護者アッベ
『概念記法』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 足立 恒雄
 1941年京都府福知山市に生まれ、1965年早稲田大学理工学部数学科卒業。早稲田大学理工学部教授、早稲田大学理工学部長、理工学術院長を経て、早稲田大学名誉教授。専門は代数的整数論、数学思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。