蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 005568092 | 010.1/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000699837 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知る権利と図書館 |
書名ヨミ |
シル ケンリ ト トショカン |
著者名 |
中村 克明/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,カツアキ |
出版者 |
関東学院大学出版会
|
出版年月 |
2005.10 |
ページ数 |
11,240p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-901734-13-X |
分類記号 |
010.1
|
内容紹介 |
図書館情報学における、知る自由と知る権利の関係や、1954年の「自由宣言」、知的自由概念、「図書館の自由」概念等について検討し、「知る権利」こそ、図書館の存立、発展の中核となるべきであることを論証する一冊。 |
著者紹介 |
1956年長野県生まれ。図書館情報大学大学院図書館情報学研究科修士課程修了。関東学院大学文学部助教授。共著に「現代社会のクロスロード」「図書館概論」など。 |
件名1 |
図書館の自由
|
件名2 |
知る権利
|
(他の紹介)内容紹介 |
しんどい働き方から抜け出して、楽しく仕事をする知恵をつけよう。気持ちがラクになる。目の前の視界がスーッと開けてくる。いま注目の人材コンサルタントが教える新提言。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 すり減る働き方、いつまで続けますか?(新卒で入った会社でいきなりすり減った私 「忙しい」は敗北宣言!? ほか) 第2章 僕たちの忙しさの根っこにあるもの(「できないから忙しい」は本当か? 就職難か採用難か ほか) 第3章 話題の時間術でどこまで解決できるのか(なぜ時間術本を読んでも時間がうまく使えないのか 『「残業ゼロ」の仕事力』―結局、経営者がやるかやらないか、それに尽きる ほか) 第4章 時間、心、体…ムダにしない働き方をしよう(普通だった私が編み出した時間術 「普通の僕らの時間術」3原則 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ