蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界に10000種もある有毒植物 酸素もタネもチョコレートも植物のおかげ! びっくりカウントダウン
|
著者名 |
ポール・ロケット/文
|
著者名ヨミ |
ポール ロケット |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2016.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209173160 | 470/ロ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000288541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界に10000種もある有毒植物 酸素もタネもチョコレートも植物のおかげ! びっくりカウントダウン |
書名ヨミ |
セカイ ニ イチマンシュ モ アル ユウドク ショクブツ(ビックリ カウントダウン) |
副書名 |
酸素もタネもチョコレートも植物のおかげ! |
副書名ヨミ |
サンソ モ タネ モ チョコレート モ ショクブツ ノ オカゲ |
著者名 |
ポール・ロケット/文
藤田 千枝/訳
|
著者名ヨミ |
ポール ロケット フジタ,チエ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2016.11 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-472-05956-8 |
ISBN |
978-4-472-05956-8 |
分類記号 |
470
|
内容紹介 |
世界中でみつかる生きもの、植物。「植物は321212種もある」「植物は2200年ごとに大気中の酸素を入れかえる」「雑誌の紙を1tつくるには14本の木が必要」など、さまざまな“数”から植物の秘密に迫る。 |
著者紹介 |
イングランドのエクセター大学で美術史と文学を学ぶ。写真や編集の仕事をとおして、児童書の制作にたずさわる。 |
件名1 |
植物
|
(他の紹介)内容紹介 |
戦前の大阪・船場に生まれ、幼い頃から芝居通い。舞台の世界にどっぷり浸かって見て聞いて、戦後の上方芸能の危機にはジャンルを超えて多くの演者を結束し立ち向かい、後には国立劇場理事・演出家として、自ら舞台を創る立場となった著者。歌舞伎・文楽をはじめ上方芸能の生き字引である著者が、来し方八十年超の波瀾万丈の道のりと戦前から現代までの芸能の変遷を、名舞台の思い出や、名立たる豪華な顔ぶれとの楽しく親しい交遊のエピソードを織り交ぜて語り尽くす。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 道頓堀と芝居小屋―戦前、古き良き時代の情緒(安土町の水落家 成駒屋贔屓 ほか) 第2章 決戦下の顔見世―戦中の上方歌舞伎の盛衰(「芝居の子」 悪化する戦況 ほか) 第3章 型破りの挑戦『上方風流』―戦後の芸能、起死回生の試み(終戦直後の興行 盟友、千之丞との出会い ほか) 第4章 伝統芸能の現場から―危機を乗り越えて(国立劇場開場へ ガラ空きの文楽 ほか) 第5章 文化は夜に作られる―去りし昭和、上方芸能への想い(フリーになって 『天変斯止嵐后晴』 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 庄一 1925年大阪生まれ。演出家(歌舞伎・文楽)、評論家。1947年京都帝国大学医学部薬学科卒。岐阜薬科大学助教授、毎日新聞記者を経て、1966年国立劇場の開場にあたり創立メンバーとなり、主として文楽公演の制作を担当する。劇場芸能部演出室長、芸能部副部長、調査養成部部長を歴任し、1982年より国立劇場理事(国立文楽劇場担当)。任期満了後、国立能楽堂主幹を務め、1991年に定年退職。以後も、歌舞伎・文楽の演出を多数手掛け、古典の復活上演や新作の台本制作にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ