検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

事典神社の歴史と祭り  

著者名 岡田 莊司/編
著者名ヨミ オカダ,ショウジ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207482035175/ジ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

175 175
神社-歴史 祭り-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000186837
書誌種別 図書
書名 むねがちくちく   絵本・こどものひろば
書名ヨミ ムネ ガ チクチク(エホン コドモ ノ ヒロバ)
著者名 長谷川 集平/作 絵
著者名ヨミ ハセガワ,シュウヘイ
出版者 童心社
出版年月 2015.11
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
ISBN 4-494-00774-5
ISBN 978-4-494-00774-5
分類記号 E
内容紹介 わたしはリリちゃんと日曜日に遊ぶ約束をしました。動物園の前で40分待ったけど、リリちゃんは来ませんでした。家に帰ってリリちゃんの携帯に電話すると、リリちゃんは水族館の前にいて…。
著者紹介 1955年兵庫県生まれ。絵本作家、ミュージシャン。京都造形芸術大学客員教授。「はせがわくんきらいや」で創作えほん新人賞を受賞。他の作品に「トリゴラス」「大きな大きな船」など。

(他の紹介)内容紹介 伊勢神宮・鹿島神宮・出雲大社・春日大社・石清水八幡宮・鶴岡八幡宮・熊野大社・靖国神社・明治神宮…古より続く神社と神道が、日本人に深く関わっているのはなぜか。古代より近世にいたる重要な五十社と、近代に創祀された十社を厳選し、歴史上に名を残した事蹟を詳述。祭りと年中行事一覧を付すなど、付録も充実。
(他の紹介)目次 1 神社の歴史(神社の発生
国家と神社
神社景観
神社信仰の分布と背景
人を祀る神社の系譜
祭りと年中行事)
2 日本の神社五十選(古代―記紀以前
古代―奈良・平安前期
平安中期〜中世
近世)
3 近代の神社(近代国家と神社制度
軍神
生活のなかの神社)
4 近代の神社十選
(他の紹介)著者紹介 岡田 莊司
 1948年神奈川県に生まれる。1978年國學院大學大学院(文学研究科)修士課程修了。現在、同大学神道文化学部教授、博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹生 衛
 1961年千葉県に生まれる。1985年國學院大學大学院(文学研究科)博士課程前期修了。現在、同大学神道文化学部教授、博士(宗教学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。