蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
消費者法判例百選 別冊ジュリスト No.249
|
著者名 |
河上 正二/編
|
著者名ヨミ |
カワカミ,ショウジ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008246902 | 365/シ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000660111 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
消費者法判例百選 別冊ジュリスト No.249 |
書名ヨミ |
ショウヒシャホウ ハンレイ ヒャクセン(ベッサツ ジュリスト) |
著者名 |
河上 正二/編
沖野 眞已/編
|
著者名ヨミ |
カワカミ,ショウジ オキノ,マサミ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
8,276p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-641-11549-1 |
ISBN |
978-4-641-11549-1 |
分類記号 |
365
|
内容紹介 |
消費者法体系の中で重要な判例・裁判例を精選。「消費者問題と当事者の属性」「契約の適正化」「消費生活の安全と表示」「市場の公正」等にわけて収録し、丁寧に解説する。消費者法をよく知るために役立つコラムも掲載。 |
件名1 |
消費者保護-判例
|
(他の紹介)内容紹介 |
20世紀に生まれた量子論は、ニュートン以来の古典的な世界像をいかにして一変させたのか?ノーベル賞受賞者たちの人間ドラマとその思考の軌跡を、舌を巻く物語術で描き切った驚異のポピュラー・サイエンス。量子の謎に挑んだ天才物理学者たちの100年史。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 量子(不本意な革命―プランク 特許の奴隷―アインシュタイン ほか) 第2部 若者たちの物理学(スピンの博士たち 量子の手品師―ハイゼンベルク ほか) 第3部 実在をめぐる巨人たちの激突(ソルヴェイ 一九二七年 アインシュタイン、相対性理論を忘れる ほか) 第4部 神はサイコロを振るか?(誰がために鐘は鳴る―ベルの定理 量子というデーモン) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ