検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

武器になる知的教養西洋美術鑑賞  

著者名 秋元 雄史/著
著者名ヨミ アキモト,ユウジ
出版者 大和書房
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209576784723/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳血管障害-闘病記 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000479711
書誌種別 図書
書名 武器になる知的教養西洋美術鑑賞  
書名ヨミ ブキ ニ ナル チテキ キョウヨウ セイヨウ ビジュツ カンショウ
著者名 秋元 雄史/著
著者名ヨミ アキモト,ユウジ
出版者 大和書房
出版年月 2018.10
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-479-39315-3
ISBN 978-4-479-39315-3
分類記号 723
内容紹介 感性に頼らない鑑賞法で作品の見方が変わる! ルネサンス以降から20世紀のポップ・アートまでの流れを振り返り、それぞれを代表する23作品を厳選。各作品の「表現」と「史実」から西洋美術を鑑賞するポイントを解説する。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京藝術大学美術学部絵画科卒業。同大学大学美術館長・教授。練馬区立美術館館長。著書に「日本列島「現代アート」を旅する」など。
件名1 絵画

(他の紹介)内容紹介 家庭の司令塔であった妻が46歳で倒れた。最重症のくも膜下出血。一命は取り留めたものの、言語や記憶など知的機能が十分働かない高次脳機能障害が残る。フジテレビ・キャスターの夫と小学生の息子にとって「普通の暮らし」は突如、遠いものとなった。夫が仕事と介護、育児に奔走するなか、さらなる重い病が妻を襲う。実体験から日本の医療介護の問題点をも突く「私ドキュメント」。
(他の紹介)目次 第1章 わが家を襲った「テロ」(発病
グレード5からの生還 ほか)
第2章 「復活」にむかって(回復期病院への転院
未知なるリハビリの世界 ほか)
第3章 久しぶりの「家族」(遠慮のない視線
頭の固い人たち ほか)
第4章 新たな試練
終章 それからの家族(大震災に揺れる家族
壮絶な治療 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。