検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妹尾義郎日記 第5巻 

著者名 妹尾 義郎/著
著者名ヨミ セノオ,ギロウ
出版者 国書刊行会
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001094663289/セ/5一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

694.6 007.64
モバイルアプリ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000201925
書誌種別 図書
書名 妹尾義郎日記 第5巻 
書名ヨミ セノオ ギロウ ニッキ
多巻書名 昭和14年~昭和20年
著者名 妹尾 義郎/著   妹尾 鉄太郎/共編   稲垣 真美/共編
著者名ヨミ セノオ,ギロウ セノオ,テツタロウ イナガキ,マサミ
出版者 国書刊行会
出版年月 1974
ページ数 729p
大きさ 22cm
分類記号 289.1

(他の紹介)目次 1 こんなときはどうしたら?症状対応リハビリ20(寝返りができない
起き上がれない ほか)
2 やってみよう!リハビリ体操20(ロコモーショントレーニング(ロコトレ)
腰痛解消体操 ほか)
3 知っておくと安心!疾患対応リハビリ(脳卒中
運動器症候群(ロコモ) ほか)
4 介護リハに役立つ!高齢者リハビリの基本(高齢者のリハビリ
リハビリの治療と経過 ほか)
(他の紹介)著者紹介 堀 清記
 兵庫医科大学名誉教授・元姫路獨協大学教授。京都大学医学部卒・医学博士。日本体力医学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 和子
 社会医療法人医真会・介護老人保健施設あおぞら施設長・元兵庫医科大学教授。京都大学医学部卒・医学博士・日本体力医学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前田 万亀子
 高齢者サポートネットワーク「CSねっと企画」所属。ライター・コーディネーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。