蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500088034 | 361.6/ク/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-紀行・案内記 日本-歴史-明治時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000562387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族という神話 アメリカン・ファミリーの夢と現実 |
書名ヨミ |
カゾク ト イウ シンワ |
副書名 |
アメリカン・ファミリーの夢と現実 |
副書名ヨミ |
アメリカン ファミリー ノ ユメ ト ゲンジツ |
著者名 |
ステファニー・クーンツ/著
岡村 ひとみ/訳
|
著者名ヨミ |
ステファニー クーンツ オカムラ,ヒトミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
429,16p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-480-86307-9 |
分類記号 |
361.63
|
内容紹介 |
テレビドラマなどで親しんできた豊かで幸せなアメリカの家族像は、実は「どこにもなかった過去」であった。「幸せ家族」幻想を打ち砕き、現代の家族の有り様を問い直す。 |
著者紹介 |
エヴァーグリーン州立大学教授。家族史、社会史、女性史を専門とする。古くからの反戦活動家としても知られる。 |
件名1 |
家族
|
件名2 |
アメリカ合衆国
|
(他の紹介)内容紹介 |
北海道から東京に戻り、バードは関西・伊勢へ。簡略本で省かれた重要な部分。東京、伊勢神宮、神道に関する覚え書3篇を含む。総索引を付す。従来の読みをあらためる訳注書、全4巻完結。 |
(他の紹介)目次 |
東京に関する覚書 雅楽の演奏会 伝道の中心 キヨウト・カレッジ(同志社英学校) 門徒宗 美術品の好み 宇治 伊勢神宮に関する覚書(伊勢神宮) もう一つの巡礼 琵琶湖 キリスト教の見通し 火葬 神道に関する覚書 一八七九‐八〇会計年(明治一二年度)歳入・歳出予算表 外国貿易 |
(他の紹介)著者紹介 |
金坂 清則 1947年富山県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。京都大学名誉教授。イザベラ・バードに関する研究と写真展等の活動により、王立スコットランド地理学協会名誉会員他。専攻、人文地理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ