蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
インディアスの破壊をめぐる賠償義務論 十二の疑問に答える 岩波文庫 33-427-9
|
著者名 |
ラス・カサス/著
|
著者名ヨミ |
ラス カサス |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 210626925 | 255/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000966480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
インディアスの破壊をめぐる賠償義務論 十二の疑問に答える 岩波文庫 33-427-9 |
書名ヨミ |
インディアス ノ ハカイ オ メグル バイショウ ギムロン(イワナミ ブンコ) |
副書名 |
十二の疑問に答える |
副書名ヨミ |
ジュウニ ノ ギモン ニ コタエル |
著者名 |
ラス・カサス/著
染田 秀藤/訳
|
著者名ヨミ |
ラス カサス ソメダ,ヒデフジ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-00-334279-4 |
ISBN |
978-4-00-334279-4 |
分類記号 |
255
|
内容紹介 |
スペインによる新世界の征服 支配の正当性を否定し、先住民インディオの自由と人権を訴えつづけたラス・カサス最晩年の論策。新大陸で略奪行為を働いたすべてのスペイン人を糾弾し、先住民に対する賠償義務を解き明かす。 |
件名1 |
ラテン アメリカ-歴史
|
件名2 |
スペイン-対外関係-ラテン アメリカ
|
件名3 |
インディオ
|
(他の紹介)内容紹介 |
より開発を楽しく、より価値の高いソフトウェアをつくる方法を学習。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜアジャイルなのか?(ソフトウェア開発を「よりよくする」には? プロジェクトを「ノウハウ」からとらえる ほか) 第2章 ソフトウェアの価値とはなにか?(ソフトウェアの「価値」を考える ソフトウェア開発とは、価値を創出すること ほか) 第3章 アジャイルを現場に導入しよう(根底で求められるもの―変化を受け入れる アジャイルソフトウェア開発の全体像 ほか) 第4章 アジャイルを現場に定着させよう(アジャイルな「場」の作り方 ワークショップを活発にする「アクティビティ」 ほか) 第5章 アジャイルの本質―その原則と理論(アジャイルの本質とはなにか? アジャイルの本質と日本人) 付録 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ