検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はっけんずかんどうぶつ   はじめてのしぜん絵本

著者名 今泉 忠明/監修
著者名ヨミ イマイズミ,タダアキ
出版者 学研
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町702658303480/ハ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 忠明 山口 まさよし
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000585582
書誌種別 図書
書名 はっけんずかんどうぶつ   はじめてのしぜん絵本
書名ヨミ ハッケン ズカン ドウブツ(ハジメテ ノ シゼン エホン)
著者名 今泉 忠明/監修   山口 まさよし/絵
著者名ヨミ イマイズミ,タダアキ ヤマグチ,マサヨシ
出版者 学研
出版年月 1999.2
ページ数 1冊
大きさ 27cm
ISBN 4-05-201020-5
分類記号 480
内容紹介 草原のぞう、きりん、ライオンたち、森のさるやくま、ジャングルや海にいる動物たちはどんなふうに暮らしているのだろう。ページ上のたくさんのとびらをひらいて、どうぶつたちの世界をのぞいてみましょう。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 隕石!?火山!?どうして恐竜は滅んだのだろう?すべての恐竜に羽根が生えていたら?平地から極地まで多様な恐竜のくらしをさぐる。
(他の紹介)目次 恐竜はさまざまな環境でくらしていた(いろいろな場所で栄えた恐竜)
恐竜の羽根について考えよう(もし、すべての恐竜に羽根があったら
羽根や毛はなんのため? ほか)
飛行のはじまりを考えよう(始祖鳥(アーケオプテリクス)を考える
飛べる恐竜ミクロラプトル ほか)
空と海の竜たち(空を飛んだ竜、翼竜を考えよう
森で飛行のベテランに ほか)
恐竜の絶滅を考える(絶滅に関するいろいろな説
隕石説 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ヒサ クニヒコ
 1944年東京生まれ。慶應義塾大学卒業。第18回文春漫画賞受賞。漫画、挿絵、イラスト、童話、エッセイ、旅行ルポから、テレビの紀行番組のレポーターやラジオ番組のレギュラーまで多才に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。