蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
女40代で必ずしておく35のリスト こんなふうに生きたい!
|
著者名 |
横森 理香/著
|
著者名ヨミ |
ヨコモリ,リカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207632530 | 914.6/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000555098 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女40代で必ずしておく35のリスト こんなふうに生きたい! |
書名ヨミ |
オンナ ヨンジュウダイ デ カナラズ シテ オク サンジュウゴ ノ リスト |
副書名 |
こんなふうに生きたい! |
副書名ヨミ |
コンナ フウ ニ イキタイ |
著者名 |
横森 理香/著
|
著者名ヨミ |
ヨコモリ,リカ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-81709-5 |
ISBN |
978-4-569-81709-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
「スピリチュアル世界と賢くつきあう」「そりの合わなくなった人とは距離を置く」「加齢の不安と恐怖に負けない」など、著者が自身の40代を振り返りつつ、40代でやっておくべき35のことを紹介する。 |
著者紹介 |
1963年生まれ。多摩美術大学卒。作家、エッセイスト。主宰するコミュニティサロン「シークレットロータス」で「ベリーダンス健康法」の講師としても活躍。著書に「ぼぎちん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
下町散歩、雑貨屋巡り、歴史散策、山歩き、国内・海外旅行、ライフログ…。オールカラーで実物ノートを多数掲載。人気“ノート作家”が教える41のコツ。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「旅ノート」「散歩ノート」のすすめ(旅とノートの深いつながり ノートで「体験したこと」がおもしろくなる ほか) 第1歩 旅の前―ノートで「あこがれ」を醸成しよう(「行きたい場所」をノートに集める 情報はノートへの「一元化」「時系列」で ほか) 第2歩 旅の途中1―ノートづくりの素材を集めよう(日本を外国人観光客のように歩こう 道中の「紙もの」を収集袋で集める ほか) 第3歩 旅の途中2―道中メモを工夫しよう(パンフレットには「痕跡」を残す 写真もその場で紙ベースに ほか) 第4歩 旅の後1―ノートに貼るだけ「即席ノート」づくり(「素材」を一カ所にまとめる 「素材」を切り抜く ほか) 第5歩 旅の後2―楽しかった記憶がじわじわわいてくる「完全版ノート」づくり(「日常モード」に切り替わる前に加筆を あとから見つけた「楽しさ」を追加する ほか) 付録 実践!旅ノート・散歩ノートづくり―浅草・上野編 |
(他の紹介)著者紹介 |
奥野 宣之 1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを専攻後、雑誌や新聞の記者を経て、独自の情報整理術を公開した『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ