蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 701205221 | 913.6/ヤマ/2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ライアン・アン・ハンター エドワード・ミラー 青山 南
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000591982 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木曽義仲 下 |
書名ヨミ |
キソ ヨシナカ |
著者名 |
山田 智彦/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ,トモヒコ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1999.4 |
ページ数 |
397p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-14-005324-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
平家の世に翳りが見え始めたとき、義仲はついに起ち、頼朝より早く上洛し、平家を西海に追い、源氏の世をつくる。しかし、戦場を離れ、政治の場にさしかかった時、歯車が狂いはじめた…。 |
著者紹介 |
1936年横浜市生まれ。早稲田大学大学院独文科修士課程修了。東京相和銀行顧問。勤務の傍ら執筆活動を続ける。著書に「頭取の死角」「人間関係」「銀行人事抗争」ほかがある。 |
件名1 |
木曽義仲-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
橋って、なにでできているの?どんな形があるの?はなれていた場所をつなぐ「橋」。自然が作ったさいしょの丸太橋から、現代のつり橋やはね橋まで、その歴史や役割、構造を、わかりやすくえがいています。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ミラー,エドワード イラストレーター、グラフィックデザイナー。科学知識絵本のイラストを多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 青山 南 翻訳家、エッセイスト。小説や絵本など、多くの翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ