検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

受けたもの伝えたいもの  

著者名 阪田 寛夫/著
著者名ヨミ サカタ,ヒロオ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2003.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑205677834914.6/サ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.9 538.9
宇宙開発-歴史 宇宙ロケット-歴史 宇宙船-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000631251
書誌種別 図書
書名 受けたもの伝えたいもの  
書名ヨミ ウケタ モノ ツタエタイ モノ
著者名 阪田 寛夫/著
著者名ヨミ サカタ,ヒロオ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2003.9
ページ数 188p
大きさ 20cm
ISBN 4-8184-0512-4
分類記号 914.6
内容紹介 響き合う言葉とことば-。まど・みちお、ゴーガンの画題、唱歌から賛美歌の歌詞等、身近な作品からキラリと光る言葉を受け取った著者が、自身の体験と重ね合わせて語る喜びのことばのエッセイ集。
著者紹介 1925年大阪府生まれ。小説家。詩人。東京大学文学部国史学科卒業。朝日放送ディレクターを経て著述業に専念。芥川賞等受賞。著作に「土の器」「サッちゃん」「背教」「童謡の天体」ほか。

(他の紹介)内容紹介 宇宙ロケットと弾道ミサイルは何が違う。「人工衛星と称するミサイルの発射」と「人工衛星の打ち上げ」には違いがあるのだろうか―弾道ミサイルの開発から始まり、世界初の人工衛星の打ち上げ、有人飛行、月面着陸、宇宙ステーション。人類の夢を運んだ宇宙ロケットの技術と発達の歴史をわかりやすく描く話題作。
(他の紹介)目次 第1章 宇宙へいくならロケットを育てよう
第2章 スプートニク・ショックとNASA誕生
第3章 人類初の宇宙飛行をめざして
第4章 月への階段を着実に
第5章 人類、月に立つ
第6章 宇宙ステーションと国際協調の時代
第7章 スペースシャトル
第8章 宇宙ステーションはどこへいく
終章 人はなぜ宇宙をめざすのか
(他の紹介)著者紹介 阿施 光南
 1958年生まれのフリーカメラマン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。