蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
子どもと声に出して読みたい「実語教」 日本人千年の教科書
|
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカシ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207451816 | 375.9/サ/ | 一般図書 | 書庫2 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000459767 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもと声に出して読みたい「実語教」 日本人千年の教科書 |
書名ヨミ |
コドモ ト コエ ニ ダシテ ヨミタイ ジツゴキョウ |
副書名 |
日本人千年の教科書 |
副書名ヨミ |
ニホンジン センネン ノ キョウカショ |
著者名 |
齋藤 孝/著
|
著者名ヨミ |
サイトウ,タカシ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88474-988-0 |
ISBN |
978-4-88474-988-0 |
分類記号 |
375.9
|
内容紹介 |
寺子屋教育の原点であり、日本人として生きる基礎をつくってきた「実語教」。日本人の心を育んだ29の教えを、子どもにもわかりやすい現代語訳と解説とともに紹介する。素読用読み下し文も収録。 |
著者紹介 |
昭和35年静岡県生まれ。東京大学教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法。著書に「声に出して読みたい日本語」など多数。 |
件名1 |
実語教
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本人の心を育んだ29の教え。寺子屋教育の原点はここにあった。 |
(他の紹介)目次 |
世の役に立つ人になろう 智恵のある人になろう お金よりも智恵を残そう どんどん自分を磨いていこう 毎日学ぶことが一番大事 相手を思いやる心を持とう 勉強のすすめ 覚悟を決めたらやりとげよう 自分から積極的に学ぼう 繰り返しのすすめ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
齋藤 孝 昭和35年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ