検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代の出雲   日本歴史叢書 29

著者名 水野 祐/著
著者名ヨミ ミズノ,ユウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1972


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001053651210.3/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀬尾 幸子
596 596

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000274678
書誌種別 図書
書名 古代の出雲   日本歴史叢書 29
書名ヨミ コダイ ノ イズモ(ニホン レキシ ソウショ)
著者名 水野 祐/著
著者名ヨミ ミズノ,ユウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1972
ページ数 361,13p
大きさ 20cm
分類記号 217.303
件名1 島根県-歴史

(他の紹介)内容紹介 関ヶ原で西軍は敗れ、石田三成も刑場の露と消えた。しかし、土佐に配流された毛利豊前守勝永の心の奥底で、“志”の炎は燠火の如く燃え続けていた。時は流れ、慶長十九年。徳川家康が戦国の世に幕を引かんと、ついに豊臣家討滅の師を出す時、綺羅星の如き武将たちが亡き太閤の城に集う。いざ、戦国最後の大戦。豊臣家の股肱、毛利豊前守勝永よ、戦場に勇躍し、見事その“本意”を遂げよ!仁木英之が描く“不屈の戦国絵巻”、ここに堂々完結。
(他の紹介)著者紹介 仁木 英之
 1973年大阪生まれ。2006年、中華ファンタジー『僕僕先生』で第十六回日本ファンタジーノベル大賞を授賞し、デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。