検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

にっぽん鉄道100景   平凡社新書 673

著者名 野田 隆/著
著者名ヨミ ノダ,タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野田 隆

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000458997
書誌種別 図書
書名 にっぽん鉄道100景   平凡社新書 673
書名ヨミ ニッポン テツドウ ヒャッケイ(ヘイボンシャ シンショ)
著者名 野田 隆/著
著者名ヨミ ノダ,タカシ
出版者 平凡社
出版年月 2013.3
ページ数 237p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85673-6
ISBN 978-4-582-85673-6
分類記号 686.21
内容紹介 絶景の中を行く鉄道、郷愁を誘う懐かしい風景、思わず吹き出してしまうような風景、ちょっぴり切ない風景…。日本のどこかで日常的に見られる鉄道風景を、読みきり100編のコラムと写真で紹介する。
著者紹介 1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了。長年、都立高校で語学を教えるかたわら、鉄道旅行を中心とした著作を発表。退職後はフリーに。著書に「鉄ちゃんに学ぶ「テツ道」入門」など。
件名1 鉄道-日本

(他の紹介)内容紹介 絶景の中を行く鉄道、郷愁を誘う懐かしい風景、思わず吹き出してしまうような風景、そして、ちょっぴり哀しい風景―。今、日本のどこかで日常的に見られる鉄道風景を読みきり一〇〇編のコラムで紹介。
(他の紹介)目次 第1章 海と川のある風景
第2章 山のある風景
第3章 街の中のユニークな風景
第4章 不思議な風景
第5章 日本の「はしっこ」に降り立つ
第6章 「ここにしかない」風景
第7章 懐かしい風景
第8章 乗ってわくわく、見てわくわく
第9章 残念な風景、哀しい風景
第10章 個性派車両が行く
第11章 鉄道遺産を見に行く
(他の紹介)著者紹介 野田 隆
 1952年名古屋市生まれ。早稲田大学大学院修了(国際法)。長年、都立高校で語学を教えるかたわら、ヨーロッパや日本の鉄道旅行を中心とした著作を発表してきたが、2010年3月に退職後は、フリーとして活動。日本旅行作家協会理事、総合情報サイトAll About「鉄道」ガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。