蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
五木寛之 現代作家シリーズ 1
|
著者名 |
浅尾 忠男/著
|
著者名ヨミ |
アサオ,タダオ |
出版者 |
清山社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 201179132 | 910/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000223435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
五木寛之 現代作家シリーズ 1 |
書名ヨミ |
イツキ ヒロユキ(ゲンダイ サッカ シリーズ) |
著者名 |
浅尾 忠男/著
|
著者名ヨミ |
アサオ,タダオ |
出版者 |
清山社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
910.268
|
(他の紹介)内容紹介 |
1855年、100万都市江戸を襲った安政大地震。甚大な被害状況に人々はどう対応したか。幕府の御救いや民間救済事業の実態、かわら版や鯰絵から復興を願う被災者の心性を探る。災害社会史の名著に、最新の研究成果を増補。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 災害と情報(災害の社会性―被害の軽重 情報における事実と真実 さまざまな地震誌 地震鯰絵と民衆) 第2部 災害と救済(災害と救済 施行論―抑圧と解放と) |
(他の紹介)著者紹介 |
北原 糸子 1939年生まれ。津田塾大学学芸学部英文科卒業、東京教育大学大学院文学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ