蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
理工系のための就活の技術 元技術面接官が教える「受かる学生」と「落ちる学生」の違い 論理 サイエンス・アイ新書 SIS-273
|
著者名 |
山本 昭生/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキオ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009172768 | 377.9/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000458014 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
理工系のための就活の技術 元技術面接官が教える「受かる学生」と「落ちる学生」の違い 論理 サイエンス・アイ新書 SIS-273 |
書名ヨミ |
リコウケイ ノ タメ ノ シュウカツ ノ ギジュツ(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
元技術面接官が教える「受かる学生」と「落ちる学生」の違い |
副書名ヨミ |
モト ギジュツ メンセツカン ガ オシエル ウカル ガクセイ ト オチル ガクセイ ノ チガイ |
著者名 |
山本 昭生/著
|
著者名ヨミ |
ヤマモト,アキオ |
出版者 |
ソフトバンククリエイティブ
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-6211-4 |
ISBN |
978-4-7973-6211-4 |
分類記号 |
377.95
|
内容紹介 |
理工系の学生が、どうすれば満足のいく就職活動を行い、希望した企業から内定を獲得できるのか。株式会社東芝の元技術面接官が、就活の心構えから、取り組み方、面接対策、就活を支える技術までを解説する。 |
件名1 |
学生
|
件名2 |
就職
|
(他の紹介)内容紹介 |
就職活動は、大学受験のように明確な基準がないため、どのように進めたらいいのか悩む大学生がたくさんいます。本書では、株式会社東芝の元技術面接官であり、現在はコミュニケーション技術のプロフェッショナルである著者が「受かる学生とは?」「落ちる学生とは?」を本音で語ります。 |
(他の紹介)目次 |
0 落ちやすい人の特徴を知る 1 就職すると決めたら心得るべきこと 2 コミュニケーション力を身につける技術 3 自己分析・志望動機・企業分析の技術 4 キラリと光るエントリーシートを書く技術 5 面接官に説明する技術 6 個人面接を突破する技術 7 まだある就活を支える技術 |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 昭生 国立・電気通信大学通信機械工学科卒業。株式会社東芝に入社。入社志望の理工系学生の実力を見きわめる「技術面接官」として採用活動に携わる。現在、人材育成コンサルタント代表。NPO話し方ネットワーク理事長。話し方研究所主任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ