検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大漢語林 語彙総覧  

著者名 鎌田 正/著
著者名ヨミ カマタ,タダシ
出版者 大修館書店
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001603281813.2/カ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000011104
書誌種別 図書
書名 大漢語林 語彙総覧  
書名ヨミ ダイカンゴリン ゴイ ソウラン
著者名 鎌田 正/著   米山 寅太郎/著
著者名ヨミ カマタ,タダシ ヨネヤマ,トラタロウ
出版者 大修館書店
出版年月 1992
ページ数 390p
大きさ 27cm
ISBN 4-469-03155-0
分類記号 813.2

(他の紹介)内容紹介 翼の長さはどのくらい?どうやって飛んでいたの?頭のトサカの役割は?もっとも有名な翼竜、空の王者プテラノドンの新説をミオ、タクヤ、イサムの3人とナゾの生物ポロンが発見!?プテラノドンの楽しいクイズ&迷路つき。
(他の紹介)目次 高原へハイキング
いつの間にか白亜紀へ
翼竜は恐竜じゃない!?
翼竜とコウモリ、鳥類、始祖鳥のちがい
空に飛び出た翼竜たち
プテラノドンの名前の由来
翼竜の食事と歯
プテラノドンの生活
翼竜のひみつ
プテラノドンの骨格
プテラノドンの仲間
(他の紹介)著者紹介 関口 たか広
 1959年東京都生まれ。猪まんがスタジオで修業後、1980年にフリーになる。以後は学習漫画を中心に執筆中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。