蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
スミスの本棚 新しい自分が見つかる読書
|
著者名 |
テレビ東京報道局/編著
|
著者名ヨミ |
テレビ トウキョウ ホウドウキョク |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207455619 | 019/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000457516 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スミスの本棚 新しい自分が見つかる読書 |
書名ヨミ |
スミス ノ ホンダナ |
副書名 |
新しい自分が見つかる読書 |
副書名ヨミ |
アタラシイ ジブン ガ ミツカル ドクショ |
著者名 |
テレビ東京報道局/編著
|
著者名ヨミ |
テレビ トウキョウ ホウドウキョク |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8222-4948-9 |
ISBN |
978-4-8222-4948-9 |
分類記号 |
019
|
内容紹介 |
第一線で活躍するジャーナリスト、スポーツ選手、ミュージシャン、作家はどんな本を読んでいるのか? 著名人ら36人に座右の書を尋ねる。テレビ番組「ワールドビジネスサテライト」内のコーナーをもとに書籍化。 |
件名1 |
読書
|
(他の紹介)内容紹介 |
第一線で活躍する36人が至極の一冊を推薦。全95冊。 |
(他の紹介)目次 |
人生で読むべき本のヒントになります―池上彰『もうすぐ絶滅するという紙の書物について』 この本は3日間で2回読みました―遠藤保仁『グアルディオラのサッカー哲学』 震災後の「生き方」がわかる―小林武史『日本の文脈』 ドラマのネタになる話がたくさん―ジェームス三木『病気の日本近代史 幕末から平成まで』 読んで監督続投を決意した―佐々木則夫『人生生涯小僧のこころ』 資本主義ってヘンなんですよ―山田五郎『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』 地獄に行くかもしれないから知りたい―みうらじゅん『現代語 地獄めぐり』 僕の心の中で当時1位を爆走中だった本です―山口隆『ラジカセのデザイン!』 30代で読み返して面白さに驚いた―角田光代『清兵衛と瓢箪・網走まで』 自分の仕事の原点に気づかせてくれた―内澤旬子『ブタとおっちゃん』〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 池上彰
もうすぐ絶滅するという紙の書物について
11-15
-
池上 彰/述
-
2 遠藤保仁
グアルディオラのサッカー哲学
18-22
-
遠藤 保仁/述
-
3 小林武史
日本の文脈
23-27
-
小林 武史/述
-
4 ジェームス三木
病気の日本近代史 幕末から平成まで
28-32
-
ジェームス三木/述
-
5 佐々木則夫
人生生涯小僧のこころ
33-37
-
佐々木 則夫/述
-
6 山田五郎
プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神
38-42
-
山田 五郎/述
-
7 みうらじゅん
現代語 地獄めぐり
43-47
-
みうら じゅん/述
-
8 山口隆
ラジカセのデザイン!
48-52
-
山口 隆/述
-
9 角田光代
清兵衛と瓢簞・網走まで
53-57
-
角田 光代/述
-
10 内澤旬子
ブタとおっちゃん
58-62
-
内澤 旬子/述
-
11 瀬々敬久
春と修羅
63-67
-
瀬々 敬久/述
-
12 北川悦吏子
私の猫たち許してほしい
69-73
-
北川 悦吏子/述
-
13 山田太一
短編小説礼賛
74-78
-
山田 太一/述
-
14 宮藤官九郎
たましいの場所
79-83
-
宮藤 官九郎/述
-
15 岩松了
かもめ
84-88
-
岩松 了/述
-
16 島田雅彦
コレラの時代の愛
89-93
-
島田 雅彦/述
-
17 本谷有希子
幸福について 人生論
94-98
-
本谷 有希子/述
-
18 穂村弘
綿の国星
99-103
-
穂村 弘/述
-
19 名久井直子
ネジマキ草と銅の城
104-108
-
名久井 直子/述
-
20 宇野亜喜良
藤田嗣治『異邦人』の生涯
109-113
-
宇野 亜喜良/述
-
21 高泉淳子
禅的生活
114-118
-
高泉 淳子/述
-
22 玄侑宗久
茶の本
119-123
-
玄侑 宗久/述
-
23 立川志の輔
バールのようなもの
124-128
-
立川 志の輔/述
-
24 佐渡裕
こころの処方箋
129-133
-
佐渡 裕/述
-
25 ピーコ
楽園のカンヴァス
134-138
-
ピーコ/述
-
26 吉行和子
深沢七郎外伝 淋しいって痛快なんだ
139-143
-
吉行 和子/述
-
27 ねじめ正一
ゴムあたまポンたろう
144-148
-
ねじめ 正一/述
-
28 内田春菊
迷惑な進化
149-153
-
内田 春菊/述
-
29 鈴木砂羽
<魂の目的>ソウルナビゲーション
154-158
-
鈴木 砂羽/述
-
30 倉持裕
幽霊たち
159-163
-
倉持 裕/述
-
31 満島ひかり
絵本ジョン・レノンセンス
164-168
-
満島 ひかり/述
-
32 吉田大八
落語の国からのぞいてみれば
169-173
-
吉田 大八/述
-
33 土佐信道
ルーカス帝国の興亡 『スター・ウォーズ』知られざる真実
174-178
-
土佐 信道/述
-
34 石黒浩
わたしを離さないで
179-183
-
石黒 浩/述
-
35 吉原毅
君を幸せにする会社
184-188
-
吉原 毅/述
-
36 石井正
竜馬がゆく
189-193
-
石井 正/述
前のページへ