検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

対談沖縄を生きるということ   岩波現代全書 104

著者名 新城 郁夫/著
著者名ヨミ シンジョウ,イクオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209281625219.9/シ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000353628
書誌種別 図書
書名 対談沖縄を生きるということ   岩波現代全書 104
書名ヨミ タイダン オキナワ オ イキル ト イウ コト(イワナミ ゲンダイ ゼンショ)
著者名 新城 郁夫/著   鹿野 政直/著
著者名ヨミ シンジョウ,イクオ カノ,マサナオ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.6
ページ数 15,190p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029204-7
ISBN 978-4-00-029204-7
分類記号 219.907
内容紹介 沖縄からの問いかけに私たちはいかに応答しうるのか。闘いの歴史と現在、思想そして文学について、世代も専門分野も異なる2人が率直に語り合う。沖縄をもっと知るための読書案内も収録。
著者紹介 1967年沖縄生まれ。琉球大学法文学部教授。専攻は近現代沖縄文学、日本文学など。
件名1 沖縄問題

(他の紹介)目次 2004年を迎えて
太田知事再選と自衛隊のイラク派遣
国際女性デー
テロの標的になる覚悟?
人質、年金、憲法
天地の差
2004年の参議院選挙に想う
オリンピックと女性の参画
パイオニアの苦闘と栄光
首相の国連演説と内閣改造〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

1 いくさ世といのち   二〇一五年五月八日   1-72
2 当事者性   二〇一五年七月一五日   73-139
3 未来へ   二〇一六年一二月五日   141-180
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。